相続放棄について

債務者(お金を借りていた人)が亡くなり放置しておくと、直接関係のない借金でも支払い義務が発生します。
そこで、相続手続きをすることで、相続した借金を放棄することができます。
相続の事前調査を行い、専門家たち(弁護士・司法書士)がご相談や手続きに応じます。

こんなお悩み、ご相談ください

  • 亡くなった家族が借金をしていた
  • 借金を相続したくない
  • 突然、借金の督促状が自分の元に来た
  • 相続放棄は1度きりなので専門家に任せたい

相続手続きの流れ

  • 01

    お問い合わせ

    専門の相談員がどんな小さなご相談にも対応致します。お気軽にご相談ください。

  • 02

    無料相談

    ご予約後、最寄りの住宅展示場、専門家の事務所又はご自宅にて無料相談させていただきます。

  • 03

    債務の調査

    亡くなった方の借金の情報をご準備ください。

  • 04

    正式にご依頼、相続完了

    提案書にご満足頂けば正式にご依頼頂き、各種手続きを進めていきます。

相続放棄をするには、
3ヶ月の期限があります

すでに3ヶ月の期限を過ぎている方もあきらめないでください

3ヶ月の期限を越えた相続放棄申述を行う場合には、通常の相続放棄(3ヶ月期限内)申述の何倍も難しい作業となり、相続放棄に関する豊富な知識が必要になります。
3ヶ月を過ぎた相続放棄にも豊富な解決実績がありますので、安心してご相談ください。

相続手続きについて

Contact us
まずはお気軽にお問い合わせください
相続に関する専門家があなたの悩みを解決します。
無料相談のご予約はこちら無料相談のご予約はこちら
無料相談予約無料相談予約