Column コラム
注文住宅と建売住宅ならどっちがいい?それぞれの違いや比較ポイントを徹底検証!
マイホームの購入を検討し始めた際に、注文住宅と建売住宅でどちらを選ぶべきか悩まれる方は多いです。
注文住宅と建売住宅はどちらも新築一戸建てではありますが、それぞれ異なる特徴があります。
今回はそれぞれの特徴やメリット・デメリットを踏まえ、どちらを選ぶべきかの比較ポイントについても詳しく解説します。
注文住宅と建売住宅それぞれの特徴
注文住宅と建売住宅は新築一戸建てという共通点はあるものの、購入するまでの期間など異なる点が多くあります。
ここではそれぞれの特徴やメリット・デメリットから、注文住宅と建売住宅の違いを見ていきましょう。
注文住宅とは
注文住宅は工務店やハウスメーカーなどの住宅会社に家の設計と工事を依頼し、家の間取りや外装・内装などを自由に決められる住宅を指します。
注文住宅を建てる際は、家を建てる土地の購入から地盤強化工事など建築工事に必要な全ての作業を自分たちで行う必要があります。
■注文住宅のメリット
注文住宅はゼロから家を設計し建築するため、好きな土地を選んで家を建てられます。
また、間取りや外装などを自由に決められるため、希望通りの家を手に入れることができる点もメリットの一つでしょう。
さらに、建売住宅と違い建築過程を確認することができるため、疑問点や気になる点がある場合でも確認をしながら建てることができます。
注文住宅は建売住宅に比べて、家を建てるための工程や決めることが多いことから、愛着が湧きやすい点も魅力の一つです。
■注文住宅のデメリット
注文住宅のデメリットは、家を建てるために必要な土地探しなどの作業を全て自分たちで行わなければならない点です。
そのため、家の建築に関する知識や土地情報などをしっかりと調べる時間と労力が必要になってきます。
また、基本的には建売住宅よりも総費用が高くなるケースが多いです。
建売住宅とは
建売住宅は土地とセットで販売されている新築住宅を指します。
建売住宅では基本的に間取りや基本的な外装・内装は決まっており、決められた区画に同じ規格の住宅をまとめて建築されているケースがほとんどです。
また建売住宅は、住宅が完成した状態で販売されているケースと完成前から販売されているケースがあります。
■建売住宅のメリット
建売住宅は一般的に注文住宅よりも安く販売されていることがほとんどです。
なぜなら、建売住宅は同じ設計の住宅を複数同時に建築するため、スケールメリットを活かして建材費を安く抑えられるからです。
また、建築にかかる人件費も同時期に同じ区画で施工を行うことで費用が抑えられます。
また、建売住宅はすでに完成している、また完成予定の住宅を選んで購入するだけなので、自分で決めることが少なく比較的短期間で家を購入することができます。
■建売住宅のデメリット
建売住宅のデメリットは間取りや設計がすでに決まっているため、希望する間取りがある場合でも自由に変えられない点です。
また、住宅を建築する過程を基本的には見ることができないため、地盤の状態や設計上の不備や欠陥がある場合でも、実際に住んでトラブルが起きてから対処することになります。
注文住宅と建売住宅の入居までにかかる期間
注文住宅と建売住宅では、入居するまでにかかる期間が大きく異なります。
それぞれにかかる期間をあらかじめ把握しておくことは、注文住宅と建売住宅のどちらを選択するかの大きなポイントでもあります。
ここではそれぞれにかかる期間と必要な作業について簡単に紹介します。
注文住宅は8〜15ヶ月
注文住宅は計画してから住宅が完成するまでにおよそ8〜15ヶ月かかるとされています。
注文住宅が完成するまでの工程は大きく分けて以下です。
・家のプラン計画立て
・土地探し
・住宅会社選び、プラン設計
・住宅ローン契約
・着工
・完成、引き渡し
注文住宅は着工を開始してからおよそ3ヶ月で完成しますが、それ以外の事前準備や設計プランの作成に時間がかかります。
特に土地探しは建てたい住宅の条件に合う土地が見つかるまで探す必要があり、長い場合は1年以上の時間がかかるケースもあります。
すでに土地を所有している場合でも、家の間取りや設計をゼロから決めていく作業には時間がかかり、最短でも8ヶ月ほどはかかることを想定しましょう。
建売住宅は2〜6ヶ月
建売住宅は計画してから住宅を購入するまでにおよそ2〜6ヶ月かかるとされています。
建売住宅を購入するまでの工程は注文住宅よりも少なく、以下の通りです。
・予算、希望条件を整理
・物件探し
・購入したい物件を内覧
・購入、引き渡し
なお、上記の流れはすでに住宅が完成している場合ですが、完成前の建売住宅であれば内覧はできません。
その代わりに、完成予定の図面を確認することができるので、図面を見ながら希望に合う住宅かを判断することになります。
現在では3D技術を利用して完成予定のイメージ画像を作成している不動産会社もあります。
完成前の物件の場合は細かな疑問点もきちんと確認しつつ購入を検討しましょう。
基本的に完成物件の場合、1ヶ月程度で引き渡されますが、これから建築を開始する場合は引き渡しまでに4ヶ月ほどかかります。
なお、注文住宅の流れについては下記記事でも詳しくご紹介しています。
注文住宅が建つまでの期間は?完成までの流れと予定通り建てるためのコツを紹介
注文住宅と建売住宅どちらがいい?選び方のポイント
注文住宅と建売住宅はそれぞれに良い面と悪い面があるため、家庭ごとの状況によってどちらを選ぶべきかは異なります。
ここでは注文住宅と建売住宅のどちらを選択するべきか、選び方の基準をいくつかのポイントに分けて解説します。
間取りや内装・外装のこだわりで選ぶ
「せっかくマイホームを購入するなら、とことんこだわりたい」という場合には注文住宅がおすすめです。
注文住宅は間取りや内装をはじめとして、壁の材質や水周りの設備などあらゆる部分を自由に選べるためこだわりが強い場合はおすすめです。
一方、建売住宅は基本的に「誰でも住みやすい間取り」を考慮して設計されていることが多く、壁紙など内装のちょっとした部分は決められたパターンの中から選べる場合がほとんどです。
そのため、少しだけオリジナリティを出したい、といった場合には建売住宅でも十分満足できるでしょう。
入居したいタイミングで選ぶ
「子供の来年の進学に合わせて引っ越したい」など、入居したいタイミングが迫っている場合には建売住宅がおすすめです。
建売住宅であれば、早ければ2ヶ月程度で引っ越しまでを完了することができます。
一方、入居したいタイミングが1年後の場合や入居タイミングにこだわりがない場合は、注文住宅でも十分に間に合わせられます。
入居したいタイミングが決まっており、悩んでいる場合は、現在から入居時期まで10ヶ月程度期間が空いているかどうかで判断するといいでしょう。
10ヶ月程度あれば、今から計画しても注文住宅を建てられる可能性が高いです。
総費用との兼ね合いで選ぶ
家を購入する予算があまり多くない場合は、建売住宅がおすすめです。
注文住宅はオーダーメイドで設計、建築を行うためどれだけグレードを下げても費用を抑えるには限界があります。
現在ではローコスト住宅といったタイプの注文住宅もありますが、注文住宅の場合は費用を下げる分だけ選べる設備が少なくなり、希望が叶わなくなる可能性が高くなります。
そのため、少ない費用でマイホームを購入したい場合は、建売住宅を選ぶ方がいいでしょう。
建売住宅はすでに完成している物件を販売しているため、住宅会社としては在庫を抱えている状態です。
売れ残りがある場合は値下げ交渉にも柔軟に応じてくれる可能性が高いでしょう。
周辺環境で選ぶ
家を購入する際に、住みたいエリアが限定されている場合はその土地に建売住宅があるか、注文住宅を建てられる土地は販売されているかが選ぶポイントになります。
建売住宅は基本的に広い区画にたくさんの新築住宅を建設するため再開発が行われているエリアに主に多く、希望するエリアが下町や開発余地のないエリアの場合は建売住宅が販売されていない場合があります。
一方、住みたいエリアにこだわりがない場合は建売住宅も良い面があります。
建売住宅の区画は基本的に全て新築のため、周辺の住人も同じタイミングで入居する家庭が多く、コミュニティに馴染みやすいという魅力があります。
また、大規模な分譲住宅地であれば周辺の道路や街灯などの景観も併せて整備されていることも多く、快適な環境が整っているでしょう。
なお、土地探しについては下記記事にて詳しくご紹介しています。併せてご覧ください。
注文住宅を建てたい!土地探しのコツや注意点
注文住宅か建売住宅か迷ったら住宅会社への相談がおすすめ
注文住宅と建売住宅で悩むケースは多く、物件を内覧したり住宅会社と話してみないとどちらが自分たちに合っているかは判断がつきにくいものです。
どちらにするか悩んでいる場合は、実際に注文住宅を建築しているハウスメーカーや工務店で実施している見学会や分譲住宅の内覧会に足を運び、住みたい家のイメージを膨らませることが大切でしょう。
ライフデザイン・カバヤではお客様の希望に応じた最適なプランニングをお手伝いします。
住宅の購入や注文住宅を検討されている場合は、ぜひお気軽にご相談ください。
よく読まれる記事
注文住宅はいくらで建つ?予算を徹底解説
注文住宅でよくある失敗例はこれ!その対策方法とは
<HIRAYA style>平屋の暮らしかた