Column コラム

住まいづくり

スキップフロアをリビングにつくるメリット|相性の良い間取りや実例も紹介

コラムイメージ

スキップフロアは、平屋や狭小住宅でも縦の空間を有効に使えるとあって人気が高まっています。特にリビングにスキップフロアを取り入れると間取りを調整しやすくなり、さまざまなデザインを楽しめておすすめです。

本記事では、スキップフロアをリビングに取り入れるメリットを詳しく解説します。スキップフロアと相性のよい間取りやインテリアも紹介していますので、設計を考える際の参考としてご活用ください。

ライフデザインカバヤ_建築実例

スキップフロアとは

スキップフロアとはなにか

スキップフロアは、上階や天井の間にある段差を設けたスペースのことで、1.5階や中二階とも称されます。

2階に上がる階段の途中にある踊り場をイメージするとわかりやすいでしょう。ただし、単なる踊り場ではなく、居住スペースや収納スペースなど目的を持って作られた半個室のような空間がスキップフロアと認識されます。また、上階に進む途中に設置するのが一般的です。

似た言葉に「ロフト」「屋根裏」「小上がり」がありますが、これらはいずれも段差をつけて独立させたスペースで、スキップフロアとは扱われ方が微妙に異なります。反対に、ワンフロア内で1段〜数段ほど床を下げた空間を設けた場合は「ダウンフロア」です。

スキップフロアには明確な基準やルールがないため、設置場所や活用方法は自由に決められます。

 

スキップフロアをリビングにつくるメリット

スキップフロアをリビングにつくるメリットってなに?

スキップフロアをリビングに設置すると、さまざまなメリットがあります。魅力的なマイホームにするためにも、リビングでの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

家族とのコミュニケーションが取りやすい

スキップフロアは、1階と2階の間に設置するケースがよく見られます。そうするとリビングを通って2階に上がる動線が完成し、家族のコミュニケーションも活発にすることが可能です。

たとえばリビングで夕食の準備をしているときに、子どもが宿題をしている様子を確認できたら安心する方も多いかもしれません。また、スキップフロアがあれば、帰宅時にリビング内の階段を通って上階に上がるため、子どもに「おかえり」と言ってあげられます。1階で作業をしながらスキップフロアで勉強する子どもと会話もできるでしょう。高齢の親と同居している場合も気配を感じやすく、急な体調の変化にも気づきやすくなります。

家族の団らんが活発になる点は、スキップフロアを導入する大きなメリットでしょう。

 

リビング全体を広々とした空間にできる

リビング内にスキップフロアを作ると、立体感のある空間に仕上がります。縦の空間が広がることで、リビング全体の開放感も向上するでしょう。

そもそも、スキップフロア内には壁やドアなどの仕切りを設置しないため、リビング内に設置しても圧迫感を与えません。また、上階から下の階が見えて視界が広がり、実際よりも広い空間に感じられるでしょう。

一般的に、ワンフロアのリビングでは視界が横に広がる傾向があり、上のほうに目線を持っていくのが難しいとされています。しかしスキップフロアを取り入れれば、吹き抜けと同様に上階を見上げられる空間が完成し、視野も広げられるでしょう。

そのため、リビングを広く見せたい平屋や狭小住宅でもスキップフロアはよく利用されています。

 

リビングの利用用途が広がる

スキップフロアの活用方法も多岐にわたります。スキップフロアは、暮らす人の生活スタイルに合わせて自由に使える空間のため、日常に沿ったスペースとしてアレンジが可能です。

たとえば、以下のような活用方法がよく見られます。

・子どもが遊ぶプレイスペース

・勉強やリモートワークをおこなう作業スペース

・趣味や読書を楽しむリラックス空間

・季節ものや大型家具をしまう収納スペース

・ゲストを迎え入れる客間

・LDK内を半個室に区切る役割

壁や廊下・ドアで仕切りを入れないスキップフロアは「リビング+α」の空間として、多用途に利用できるのが特徴です。床の高さを調整すれば追加でスペースを増やせるため、用途に応じた空間を確保できます。

 

おしゃれな間取りにしやすい

スキップフロアは見た目もおしゃれです。リビングから上階(平屋の場合は天井)までをひとつながりの空間として捉えられるため、一体感のある「ひと部屋」として印象づけられます。

LDKと上階の雰囲気を合わせたい場合には、階段や床のカラーリングや素材を統一させることで、住宅全体を同じテーマにできるでしょう。たとえば、木の素材とホワイトカラーでデザインをまとめた場合は、リビングに入ってきただけで北欧カフェのような雰囲気が完成します。

また、スキップフロアのある住宅が周囲にない場合は、設置しているだけでゲストにモダンな印象を与えられるでしょう。

こだわりを活かして個性的な家を建てたいと考える方に、特におすすめです。

 

家事動線の良い間取りにできる

用途や見た目のメリットに加えて、住宅全体も効率の良い間取りにできるのがスキップフロアの魅力です。スキップフロアを日々の生活や家事、家族の生活リズムに合わせて適切に配置すると、大幅に家事動線が向上します。

たとえば、スキップフロアが子どもの遊び場所として活用されているなら、リビングからすぐにおもちゃの片付けが可能です。また、子どもの昼寝中にさっと水仕事や軽作業にも取りかかれます。

スキップフロアの段差部分も収納スペースとして使えば、よく使う家電や道具をしまっておけて、ほかの部屋に移動せずともすぐに家事を始められるでしょう。

リビングやスキップフロアを中心に間取りや動線を考えるだけで、何気ない家事の効率が何倍にもアップします。

 

リビング×スキップフロアに相性の良い間取り

リビング×スキップフロアに相性の良い間取りはどのくらい

リビングにおすすめなのはスキップフロアだけではありません。ほかにも、スキップフロアと合わせて取り入れると、さらに暮らし心地が向上する間取りがあります。

ここでは、代表的な3つの組み合わせを見てみましょう。

 

スキップフロア×吹き抜け

吹き抜けとスキップフロアの組み合わせは人気です。吹き抜けをプラスすると、リビングの開放感がさらにアップします。

特に吹き抜け上部に窓を設置すると、自然光も効率よく取り込めて明るい空間に仕上がるでしょう。また、スキップフロアや上階に上がる階段も広々と感じられて、より快適に過ごせます。

狭小住宅や日当たりが悪い住宅とも相性が良いでしょう。

 

スキップフロア×カウンターテーブル

キッチン内にスキップフロアを設けて、リビングを一段上げるスタイルにするのもメリハリのある空間になっておすすめです。特に、キッチンカウンターとダイニングテーブルを同じ高さにすると、同じ空間でも独立感のある雰囲気に仕上がります。

段差をつけておけば、カウンターテーブルに高さのある椅子を置かずとスムーズに座れるため、子どもや高齢の家族がいても落ち着いて過ごせるでしょう。

 

スキップフロア×和室

スキップフロアを和室にすることで、和洋をバランスよく取り入れた和モダンな空間を演出できます。リビング内に和室を設置する場合、通常は仕切りを入れて完全に独立させますが、スキップフロアなら自然に「和」が溶け込む空間に仕上がるでしょう。

床材を畳にすると家族やゲストにとって憩いの場にもなり、重宝するかもしれません。また、個室のような空間にもなるため、プライベート感を確保したい方にも向いているでしょう。

 

リビングにスキップフロアを取り入れた建築実例

リビングにスキップフロアを取り入れた建築実例をご紹介!

最後に、参考としてリビングにスキップフロアを取り入れた住宅の事例を1つご紹介します。

こちらの邸宅は小上がりスタイルですが、リビングに和室をプラスしました。住宅全体をブラックとホワイトのツートンカラーでスタイリッシュに統一しつつ、リビング内はやわらかい雰囲気に仕上げています。

和室は子ども用の昼寝スペースとして活用されており、家事の合間も安全に見守ってあげられる設計です。

 

事例詳細ページはこちら

合計22畳を超えるLDK。子育てに優しい、 こだわり尽くしの健やかな家。

 

リビングにスキップフロアを取り入れておしゃれな注文住宅に

リビングにスキップフロアを取り入れておしゃれな注文住宅にしよう

おしゃれで快適なリビングを目指すなら、スキップフロアがおすすめです。スキップフロアは、縦の空間が有効活用できるだけでなく、デザイン性や家族間のコミュニケーション頻度も高められて、マイホームをより一層愛着の湧く場所にできます。

しかしながら、スキップフロアをどのように活用して、どこに設置するかは慎重に検討しなくてはなりません。もし不安なら、住宅設計のプロからアドバイスももらいながらイメージを固めていくのがよいでしょう。

ライフデザイン・カバヤでは、スキップフロアをリビングに設置したい方からのご相談をお受けしています。

当社は、ナチュラルな雰囲気や和の印象を活かしたいといったお客様の要望に合わせて、数多くの住宅設計をサポートして参りました。スキップフロアに関する知識も豊富ですので、気になる疑問がありましたらお気軽にお問い合わせください。

ライフデザインカバヤ_イベント情報