Column コラム

おかねの話

平屋を注文住宅で建てる相場は?価格が決まるポイントや予算を抑えるコツを紹介

コラムイメージ

近年の平屋は、デザイン性も優れており、若い世代からも需要が高まっています。

しかし、二階建てや都心部の三階建て住宅と比べると、まだまだ注文数は少ない状況です。平屋を注文したい方にとっては、詳細な平屋の情報が少なく、費用相場などもわかりにくいかもしれません。

そこで今回は、平屋を注文住宅で建てる際の相場や、安く建てるコツを解説します。

バナー①実例用

平屋とは?メリットとデメリットを紹介

平屋は、すべての居住スペースをワンフロアにおさめる住宅で、近年は子育て中の世代からも注目が高まっているスタイルです。

そのため、平屋は二階建てや三階建て住宅と比べて住み心地や間取りも異なります。

また、地価の高い地域では、平屋は高級住宅の扱いとなるケースもあるでしょう。

まずは、平屋のメリット・デメリットを説明します。

 

平屋のメリット

平屋には、いくつものメリットがあります。

まず、生活動線が複雑でないため、家事がしやすいことです。

二階建てや三階建ての家だと、お風呂は一階で寝室は二階など、家族全員が毎日利用するスペースで階段の上り下りが発生します。

一方で、ワンフロアの場合であれば、間取りしだいでお風呂に入ってそのまま寝室へ行く設計も可能です。

また、子どもが増えたり、親の介護が始まったりすると、階段の存在がネックとなるかもしれません。

平屋なら階段がないため、転倒などのリスクも防げてバリアフリー住宅にできます。玄関から各部屋への移動もスムーズにできるでしょう。

そして、二階建てよりも大きな窓を設置しやすいことから、風通しもよくなり、冷房費用なども抑えられる点もポイントです。

 

平屋のデメリット

平屋のデメリットとして、空き巣に侵入されるリスクが高まる点が挙げられます。

二階に上がる必要がない平屋は、空き巣から見ても侵入・逃亡がしやすく、ターゲットにされる可能性が高まるのです。

また、二階建てと比べると大きな窓を設置しやすいことから、家の中が周囲に見えてしまう点も注意が必要です。

さらに平屋は、日光が住宅の中心部に届きにくい構造です。そのため、間取りによっては、日光が当たらない部屋が出てしまうかもしれません。

ただし、いずれのデメリットも住宅を建てる土地や平屋の構造・間取り・防犯設備などを工夫することで十分に解消できます。

平屋にはこれらのデメリットがあるものの、住み心地に重点を置くならメリットのほうが多いと言えるでしょう。

 

平屋は二階建てよりも高くなる場合がある

平屋は、二階建ての住宅よりも建築費用が高い傾向にあります。ここでは、二階建てよりも費用が高くなる理由を解説します。

 

同じ床面積だと二階建てよりも平屋の建設費が割高

同じ床面積でも、平屋は屋根や外壁・基礎部分の面積を広く取る必要があります。

屋根や基礎部分は、住宅建築の中でも特に材料費や人件費がかかり、大きな割合を占めているのです。

基礎部分の費用が高まれば、必然的に平屋のほうが高い建設費になってしまいます。

そのため、二階建てと同じ広さ・設備・グレードであったとしても、平屋のほうが住宅費用が高くなる可能性があるでしょう。

 

二階建てよりも広い土地が必要

平屋は、二階建ての住宅よりも土地を広く確保する必要があります。

というのも、一階部分にすべての居住スペースをおさめる平屋では、上下に間取りを分ける二階建てよりも広くて大きい土地がないと建築が難しいのです。

また、住宅を建てる際には「建ぺい率」も考えなくてはなりません。

建ぺい率は、敷地面積に対する建物の面積を示した割合のことで、建築基準法によって地域ごとに定められています。

仮に建ぺい率が50%だった場合には、土地の広さに対して50%の部分にしか住宅を建てられません。

そのため、二階建てよりも広い建物面積が必要な平屋では、さらに大きな土地を用意することが求められます。

土地の購入費が高まれば、結果的に平屋は二階建て住宅に比べてコストが高くなってしまうことを知っておきましょう。

 

平屋の価格が決まるポイントと相場

では、平屋の価格はどのくらいが相場なのでしょうか?価格が設定されるポイントと相場を見てみましょう。

 

平屋の価格は延床面積以外でも左右される

建築費は、延床面積と坪単価から求められます。

しかし、この2つの要素以外にも価格が変動するポイントがあります。

たとえば、住宅会社の提案するプランや設備のグレード、間取りなどによっても変わってきます。

デザイン技術に特化した住宅会社であれば、材料をオーダーメイドにしたり、設計にも時間がかかったりするため、材料費や人件費が相場よりも高くなる可能性があります。

反対に、大手の住宅会社が提案するローコスト住宅プランでは、通常のプランよりも費用を抑えられるかもしれません。

ほかにも、同じプランや設備でも大手住宅会社か地域の工務店かで金額が異なる部分があるでしょう。

そのため、自分がどんな設計やデザインにこだわりがあるかをきちんと整理して、こだわりたい工法やデザインが得意な住宅会社を選ぶことは大切です。

 

間取り別の平屋の価格目安

ここでは、1LDK・2LDK・3LDKの間取り別に、平屋の相場を見てみましょう。

住宅会社やプランによって変動がありますので、いずれも事例のひとつとしてご活用ください。

 

1LDKの間取りは、10畳程度のLDKスペースに、5〜8畳程度の個室や寝室を1つ設置するのが一般的です。

一人暮らしでも夫婦二人暮らしでも可能な広さで、坪数は12〜20坪程度となるでしょう。

20坪未満の場合で考えると、大手住宅会社なら約1,600〜2,400万円、ローコスト住宅なら1,000〜1,500万円程度が相場です。

 

2LDKは25坪程度が一般的で、夫婦二人、夫婦と子ども一人、夫婦と親など2〜4人くらいで住むのに適しています。

間取りは、広々としたLDKに大きめの個室2つか、小さめの個室を3つ設置するのがよくあるスタイルです。

25坪程度であれば、費用は2,000〜2,500万円程度でしょう。ローコスト住宅であれば、1,500万円程度に下げることも可能かもしれません。

 

3LDKは、家族4〜5人で暮らせて、LDKに大きめの個室を3部屋確保できる間取りです。

廊下を設置するかどうかによっては、さらに部屋数を増やせたり、LDKを広々させたりすることも可能でしょう。

坪数は、26〜30坪程度が平均値で、費用は約2,500〜3,500万円が相場です。

こちらも、ローコスト住宅なら2,500万円未満も十分可能でしょう。

 

平屋を建てる予算を抑えるには?

平屋の相場は、価格設定が幅広いとわかりました。そのため、こだわりによっては予算を大幅に超過する可能性もあるでしょう。

そこで最後に、予算を抑えて平屋を建てるコツを紹介します。

 

凹凸の少ないシンプルな構造にする

まずは、平屋の形状そのものを工夫することです。

壁や屋根の面積が広くなってしまう平屋では、外側に凹凸が増える分だけコストがかかります。たとえば、出窓をつけたり、屋根を複雑な形にしたりする場合などが考えられます。

箱型のスッキリとした外観にすることで、屋根や壁の材料費や施工費用を削減できます。

また、外観をシンプルにしておけば、経年劣化で壁の塗装や屋根の補修が必要になった際にも材料費を減らせるうえ、作業もしやすく節約につながるのです。

 

住宅設備のグレードを上げない

キッチンやお風呂・トイレ・洗面所などを決める際には、いくつかの商品やプランを見比べながら検討します。

平屋に限った話ではありませんが、その際全部をグレードの高い設備にしてしまうと、建築費用も大幅に高くなってしまう場合があります。

実際にカタログや展示場にある商品を見ると、ついグレードのよいものに目が惹かれてしまうケースも多いですが、少しでも建築費用を抑えたいのであればいったん冷静になってみましょう。

ひとつずつを見ると高額ではないと感じるものでも、家の建築費全体で見ると予算を圧迫しているケースもあります。

「壁紙や床などの仕上げ素材はもう少し安価にできないか」「グレードを上げる必要はあるか」など、予算と比べながら削れる部分は削っていくことがおすすめです。

 

平屋の建設実績があるハウスメーカーに依頼する

住宅会社をきちんと厳選することも、コストカットには大切な要素です。

大手企業に頼むのと、地元の工務店に依頼するのとでは、同じプランでも金額が異なる可能性があります。

また、二階建て住宅を得意とする会社、平屋の建築に慣れている会社など、会社ごとに特徴などもまったく違うのです。

おすすめは、平屋の建築に対して十分な実績を持っている会社を選ぶことです。

たとえば、平屋の間取りについて「どうしたらコストカットできるか」「もっと住み心地のよい部屋の分け方はないか」など細かい部分に対してもアドバイスしてくれます。

平屋はすべての空間を一階部分におさめるため、間取りはとても重要です。廊下を減らしていかに仕切りを減らすかによって、コストも大きく変わります。

そのため、平屋に強い会社だと平屋専用のプランがあったり、平屋の防犯対策や日差し問題に適した間取りに詳しかったりと、相談もしながらコストを削減できるでしょう。

 

平屋を建てるならライフデザイン・カバヤがおすすめ

平屋を注文住宅で建てる相場は、土地価格や延床面積だけでなく、間取りや住宅会社によっても大きく変動します。

二階建てよりも広い土地が必要な点も、注意すべきポイントでした。しかし、平屋は二階建てや三階建てにはない魅力が多く、住みやすさの点でもメリットが多いスタイルです。

コストを抑えつつ、満足のいく平屋を建築するなら、平屋建築の実績がある住宅会社にお願いするのがおすすめと言えます。

 

ライフデザイン・カバヤでも、平屋の注文住宅を検討する方からのご相談に対応しています。

まずは、お近くの相談会でお気軽にお声がけください。

ライフデザインカバヤ_イベント情報

よく読まれる記事
注文住宅はいくらで建つ?予算を徹底解説
注文住宅でよくある失敗例はこれ!その対策方法とは
<HIRAYA style>平屋の暮らしかた