Column コラム
平屋とスキップフロアは相性抜群!メリットや後悔しないためのコツを解説
近年スキップフロアは人気が高い間取りの1つです。平屋に設置することも可能ですが、平屋にスキップフロアを入れるとどのようなイメージになるのか分からない方も多いでしょう。実は、平屋とスキップフロアはとても相性が良く、開放的のある暮らしを実現できるとして人気です。
そこで今回は「スキップフロアとは何か」「スキップフロアのメリット・デメリット」「平屋での活用事例や設計のコツ」をお伝えします。
後悔しないスキップフロア設計のポイントをこの機会に押さえておきましょう。
スキップフロアとは
スキップフロアとは、同じフロア内に高さの違う空間を作ることをいいます。2階建て、3階建てはもちろん、平屋や狭小地でもよく採用されているスタイルです。
内装がモダンな雰囲気になるだけでなく、縦の空間を有効活用できるため、近年の新しい住宅で特に人気があります。
スキップフロアとロフトの違い
スキップフロアと合わせて出てくる言葉が「ロフト」です。
どちらも、同じ階にある高さの異なる空間を指しますが、ロフトは建築基準法によってどのようなものかが定められています。具体的には「天井高が1.4m以下」かつ「下階の床面積より50%以上少ない広さ」で作る床面積に含まれない空間がロフトです。
また、空間の使用目的でも両者には違いがあります。スキップフロアは、ほかの部屋ともつながりがある居住空間として使用されることが多いのに対し、ロフトは収納庫など補助的なスペースとしての利用がメインです。
新しい部屋として利用する場合はスキップフロア、物置として利用する場合はロフトとイメージするとわかりやすいでしょう。
平屋でスキップフロアを作るメリット
スキップフロアと平屋は相性のよい組み合わせです。ここでは、平屋でスキップフロアを取り入れるとどのようなメリットがあるのかを確認していきましょう。
間取りの自由度が広がる
スキップフロアを導入すると、限られた空間でもさまざまな間取りを実現できます。たとえば、平屋では確保するのが難しくて諦めた個室も、スキップフロアがあれば十分に確保できるでしょう。
ほかにも、部屋と部屋の間をスキップフロアで区切ることで、境界線が強調されてメリハリのある空間を演出できます。目線の異なる空間を作ることによって、平屋でも2階建てのような景観が得られる点はとても魅力的です。
部屋に光を取り入れやすい
採光が難しい平屋でも、スキップフロアを設置すれば室内に光を届けやすくなります。高い位置にスペースを作るスキップフロアなら、間仕切りに光を遮られずにフロア全体に日差しを取り込めるのです。
窓の位置を高い位置に設置するなどの工夫をすれば、さらに明るい自然光が入る空間になるでしょう。
縦の空間を活用でき、開放感が生まれる
1階しかない平屋でも縦の空間を有効活用できる点は、スキップフロアの大きなメリットです。
通常の平屋は、1階部分にすべてのスペースを集約するため、間仕切りが増え開放感のある空間を確保するのは難しいかもしれません。そのような場合にスキップフロアを導入すれば、仕切りやドアも使わずに一部の個室を中二階部分へと移動でき、広々とした印象にできます。室内の圧迫感を減らしつつ、立体的に見せられるため、平屋でものびのびと過ごせるでしょう。
また、スキップフロアの段差部分は収納スペースとして利用できます。天井から床の間の縦空間も無駄なく有効活用できるのは、スキップフロアならではの要素です。
平屋でスキップフロアを作る際のデメリット
平屋にスキップフロアを設置するうえで、気になるデメリットもあります。ここでは、スキップフロアのデメリットを解説します。
建築費用や固定資産税が高くなる
スキップフロアは通常の平屋建築のほかに、追加で階段や床を設置する必要があるため、建築費用が高くなります。材料費や人件費がアップすることから、予算以上の費用になるケースも珍しくありません。また、スキップフロアとして設置した空間は新たな床面積としてカウントされます。そうなれば、住宅全体の床面積も増えて、固定資産税も上乗せされてしまうのです。
スキップフロアは利便性でプラスの要素が多い代わりに、コストパフォーマンスの点でデメリットがあると知っておきましょう。
部屋の温度管理が大変
スキップフロアは仕切りやドアを設置しないため、平屋全体が広いワンルームのような空間になるのが一般的です。そのため、空調などが空間全体に届きにくくなり、温度管理が難しくなる点が問題として挙げられます。たとえば、夏の暑い日や気温が低い冬にエアコンや暖房器具が効きにくく感じるかもしれません。
段差のあるスキップフロア空間まで空調が効くまでに時間がかかる分、大きな空調設備が必要となり、日々の光熱費も上昇する点を理解しておきましょう。
音が反響しやすくなる
ほかにも、壁を作らないことで広々とした空間にできる一方、音が反響しやすくなる点もデメリットとして考えられます。具体例を挙げると、家族の生活音やテレビの音などがそのままスキップフロアにも聞こえてしまうため、勉強や仕事などの集中が必要な作業が妨げられるケースもあるでしょう。
また、音と合わせてニオイも広がりやすいです。キッチンやダイニングスペースの上にスキップフロアがあると、調理中や食事の香りが上の空間にも移ってしまいます。
遮音性の低さやニオイの広がりは、スキップフロアを設置するうえで気になるポイントです。
おすすめの平屋×スキップフロア活用例
平屋にスキップフロアを取り入れたいと思っても、どのような空間として活用すべきか迷うものです。そこで、実際に利用されているスキップフロアの活用例をチェックして、イメージをふくらませてみましょう。
子供部屋として活用する
子育て世代のファミリー層に人気の活用方法が「子供部屋」です。平屋は、間取りによっては子供部屋などの個室を多く取れないケースがよくあります。そこでスキップフロアを子供部屋にすれば、満足度の高い個室を用意できるのです。
特にスキップフロアは、ドアや壁のない個室のため、子供の様子も安全に見守りながら快適に暮らせます。家族間のコミュニケーションも増えて、よりにぎやかに平屋での生活を楽しめるでしょう。
書斎やワークスペースとして活用する
スキップフロアを趣味の空間や仕事部屋として活用するのもよいでしょう。平屋でも落ち着いて過ごせる空間があると、なにかと重宝するものです。特に近年は、自宅で仕事をする人が増えたこともあり、集中できる作業スペースが家にあるだけでも効率化を図れます。
また、居住スペースとは切り離してプライバシーを守れる空間としてもおすすめです。書斎にして読書を楽しんだり、お気に入りのコレクションを並べてゆっくりと眺めたりするのもよいでしょう。日頃の居住空間よりも高い位置にあるスキップフロアなら、視界も変わって気分転換できそうです。
来客時の寝室として活用する
スキップフロアを「来客時の寝室」にするのもおすすめです。
日々の居住スペースとは違う位置に空間を置けるスキップフロアは、来客用のプライベート空間としても利用できます。あまり使わない客間を1階の間取りに取り入れる必要がなく、中二階として扱えるため、間取りの削減にもつながるでしょう。特に、気心の知れた友人や親戚、子供の家族などが訪れたときには、つながりを感じながら過ごせるため最適と言えます。
ただし、間仕切りがない分、来客の相手によってはプライバシーが守られず落ち着かないと感じるケースもあるかもしれません。スキップフロアを客間として利用する場合は、あくまでも身近な人に向けての空間とするのがよいでしょう。
収納スペースとして活用する
平屋の間取りでは、収納スペースが足りないと感じることもあるでしょう。そのような場合には、スキップフロアを収納庫にするのがぴったりです。日頃は使わない季節はずれの洋服や、使い古したおもちゃ・本などをしまっておける個室があるだけで、居住空間はスッキリします。
また、スキップフロアの階段下も収納庫や棚として利用可能です。階段下の収納には、よく使う掃除家電や消耗品のストックなどを置いておくと利便性のよい空間にできます。
平屋のスキップフロアで後悔しないためのコツ
最後に、平屋にスキップフロアを導入しようと検討中の方へ、後悔しないためのコツを3つお伝えします。
どれも事前の調査や入念な打ち合わせで実現できるものばかりですので、ぜひご活用ください。
生活に必要な空間は平屋部分に納める
スキップフロアを活用する上でまず気をつけたいのが「間取り」です。
「おしゃれだから」「かっこいいから」などの理由で、生活で必要不可欠な空間をスキップフロアにしてしまうと、後になって暮らしにくくなる場合があります。
たとえば、リビングや寝室がよい例です。毎日利用するリビングなどをスキップフロアにすると、年齢を重ねたときに階段の上り下りが負担となり、転倒などの事故につながる可能性も出てきます。そのため、生活に必要な空間はなるべく1階部分の平屋空間に納めるようにしましょう。
スキップフロアは年代に合わせていつでも変えられるスペースにしておくと、失敗も少ないです。
利用目的を明確にする
「縦の空間を有効利用できるから」と多くのスキップフロアを設置するのもおすすめできません。あくまでも平屋部分の居住スペースに合わせて追加設計するのがスキップフロアです。
空間をプラスしても家族が快適に過ごせるよう利用目的を明確にしましょう。
仮に、子供部屋の上にスキップフロアで仕事部屋を設置した場合、子供が遊ぶ声が聞こえて仕事に集中できないかもしれません。「設置してみたらほかの部屋との相性が悪かった」とならないよう、どのような空間として利用したいかを事前によく話し合っておくのがよいです。
家全体の断熱性を高める
スキップフロアのデメリットでもお伝えしたとおり、光熱費が高くなる点がスキップフロアの問題点です。そこで、平屋全体を快適な温度で保てるよう断熱性を高めるのが、コストパフォーマンスのアップにつながります。たとえば、外壁やサッシなどに断熱性の高い素材を利用したり、窓の設置位置を工夫したりするのが有効です。
床や壁を始め、サッシや窓ガラスなども断熱・採光・遮音機能のある素材が多く作られています。長い目で見て光熱費のコストカットや快適な暮らしを実現できる設計を、住宅全体の規模で考えてみましょう。
スキップフロアで平屋の間取りをより自由に設計しよう
スキップフロアは、平屋でも立体的で開放感のある自由な間取りを設計でき、おすすめだと解説しました。
ただし、建築費用や光熱費、遮音性でマイナス点があるのも事実です。そして、失敗のないスキップフロアを作るには、この先のライフスタイルに合わせて平屋全体の間取りとともに入念に考えていく必要があるでしょう。
ライフデザイン・カバヤでは平屋にスキップフロアを取り入れたいと考える方からの相談を受付中です。ご相談内容に合わせて、スキップフロアの活用事例や価格を抑えるコツも丁寧にアドバイスします。
まずは、お近くのイベント・電話・Web相談会をご利用ください。
よく読まれる記事
注文住宅はいくらで建つ?予算を徹底解説
注文住宅でよくある失敗例はこれ!その対策方法とは
<HIRAYA style>平屋の暮らしかた