ライフデザイン・カバヤ

保険事業部
【住所】
岡山市北区中仙道二丁目9-32ライフデザイン・カバヤ カバヤの保険
【電話】086-241-8811
  • お問い合わせ・資料請求
  • お知らせ・スタッフブログ

お知らせ&スタッフブログ

※もし、今の保険がお客様に合った、いい保険。でしたら...さらに、見直しのご提案は行いません。
※保険会社の常識ではなく、住まわれる方の常識でご説明やご提案をいたします。
※保険会社や代理店にとって、いい保険。ではなく、お客様にとって、いい保険をご提案いたします。
※強引な押し売り、突然の訪問等、ご迷惑になる行為は一切いたしません。

アナログプレーヤーを作ろう(14)

2021年6月11日 金曜日 am8:34

こんにちは、菊政です。

 

レコードプレーヤーを作っています。

 

 

 

 

ゴムの端切れがあったので活用、

 

 

 

 

切りました。

ステンレスのバーはホームセンターで1枚50円ほどで売っていました。

 

 

 

 

DENONさんの名作カートリッジ

DL-103の箱が3つ出てきました。

 

左は DL-103 で

カートリッジ本体もありますが、使っています。

針が摩耗したので、交換したものを

元箱に入れて保管していたのだと思うのです。

 

右は DL-103LC で

日本コロンビアさんの75周年に数量限定で発売されたもので

1985年のものです。中は空でした。

 

真ん中は、DL-103LCⅡ で

DL103LC が評判が良かったので、

LCの後に”Ⅱ”を付けて、LCⅡ として定番品として発売したものです。

1986年発売で、数年販売していたと思うのです。

 

 

 

 

LCⅡ は、どうも新品のように思うのです。

 

 

 

 

開けてみました。

取説・保証書・実測DATA表・カートリッジカバー等全てありました。

中のカートリッジ本体をじっくり見ても、

どうみても使っていないのです。

 

ずっと以前に、

予備に一つ買っておこうと思って

買った記憶が、うっすらとあるのです。

たぶんその時のかなああ、

 

 

 

 

ケーブルの引き出し口を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

印をして、

 

 

 

 

鋸で切って、

 

 

 

 

ドライバーで折って、

 

 

 

 

 

 

 

 

木やすりが入らなかったので、

回し引きで、こりこりと削って仕上げて、

 

 

 

 

ペーパー掛けして

 

 

 

 

完了、

 

 

 

 

こんな感じで蓋をするのです。

 

 

 

 

印をして、

 

 

 

 

下穴を開けておきます。

 

 

 

 

ガラスの蓋の蝶番の取り付けをします。

 

 

 

 

鋸でたくさん切れ目を入れて、

 

 

 

 

ドライバーで割って、

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、

木やすりで仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

ペーパーも軽くかけて、

 

 

 

 

丁番の取り付けです。

この丁番は、かなり強力なスプリングが入っていて

ガラスを開けたときにバタンと閉まらないで

適宜止まるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

スプリングワッシャーと平ワッシャーも使って取り付け。

 

 

 

 

ガラスの取り付け、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉めて、

 

 

 

 

開けて、

 

 

 

 

閉めて、

いい感じ、いい感じ、

 

 

 

 

アームとターンテーブルのアースができていないので

アースターミナルの追加

 

右の黒いターミナルは

外部6V出力のための端子です。

使い道は、後ほど、、、

 

 

 

 

アース線の作成、

 

 

 

 

ターミナル用の穴あけ、

 

 

 

 

配線のハンダ付け

 

 

 

 

取り付け、

 

 

 

 

 

外部6V出力は

真空管のヒーター用の立てラグから分岐、

 

 

 

 

電源ケーブルに本式のコネクターの取り付け、

 

 

 

 

アーム用のアース線も付けて

イコライザーは、準備完了、

 

 

 

 

ターンテーブのアース端子は内側に向けていたので、

 

 

 

 

端子だけ外に差し替えて、スプリングワッシャーも入れて、

 

 

 

 

アース線の取り付け、

 

 

 

 

カバーをして

 

 

 

 

中子に取り付けて、

 

 

 

 

本体に取り付け、

 

 

 

 

使っていたカートリッジです。

愛用の DL-103 です。

じつは、

針(レコードに接するところはダイヤモンドでできている)が、

けっこう摩耗していると思うのです。

聴いたところ、独特のひずみ感が少しありましたので

交換するのです。

 

カートリッジと配線はハンダ付けしているのです。

そして、その線は、

ヘッドシェルの根元の中央に明けた穴を貫通して、

さらに、アームの根元に開けた穴を貫通して

パイプの中を通って、

 

 

 

 

アームの下から直に出ているのです。

 

これにより、

カートリッジから昇圧トランスまで

無接点で接続しています。

 

ただし、

カートリッジの交換は、、

プレーヤーからアームを取り外して、

さらに

ハンダ付けをやり直さないとできないのです。

 

 

 

 

珠宝

DL-103LCⅡ をおろすのです。

 

 

 

 

DL-103LCⅡ に取り替えました。

ハンダ付けには緊張しました。

 

 

 

 

プレーヤーの組み立てです、

 

 

 

 

ターンテーブルからのアース線もつないで、

 

 

 

 

上を向けて、

アームを取り付けて、

 

 

 

 

 

もう一度、

裏返して、

アームのアース線の取り付け

 

 

 

 

アームからの線を

昇圧トランスからのリード線にハンダ付け、

 

 

 

 

イコライザーの蓋をして、

 

 

 

 

 

 

 

 

一旦、取り外していたガラスを取り付けて、

 

 

 

 

閉めてみて確認、

 

アームの再調整もして、

 

 

 

音出しです。

 

んーん、

できた、

 

この日はここまででした。

 

 

 

 

塗装もしたいですし、

まだ、気になるとこもあるのですが、

プレーヤー本体は、

まずは中間完成ということで、

 

また、続きをしますね、

おしまい。おしまい。


お知らせ&スタッフブログ一覧
  • 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
  • このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
    ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
  • 【募集文書番号】23R-006592 2023年5月作成