ライフデザイン・カバヤ

保険事業部
【住所】
岡山市北区中仙道二丁目9-32ライフデザイン・カバヤ カバヤの保険
【電話】086-241-8811
  • お問い合わせ・資料請求
  • お知らせ・スタッフブログ

よくあるご質問

※もし、今の保険がお客様に合った、いい保険。でしたら...さらに、見直しのご提案は行いません。
※保険会社の常識ではなく、住まわれる方の常識でご説明やご提案をいたします。
※保険会社や代理店にとって、いい保険。ではなく、お客様にとって、いい保険をご提案いたします。
※強引な押し売り、突然の訪問等、ご迷惑になる行為は一切いたしません。

ライフデザイン・カバヤのカバヤは、お菓子のカバヤなの?
はい。お菓子でお馴染みのカバヤ食品のことです。カバヤの関連会社には皆様にお馴染みのお会社もたくさんございます。
カバヤ・オハヨーグループ
ライフデザイン・カバヤの活動できる範囲は?
岡山県全域と広島県東部が主な営業範囲です。
※ご入居様の場合はエリアに関係なくご訪問させて頂きます。
どんな方が、カバヤの保険に加入をしていますか?
一番多いのは、やはりご入居者様です。新築時の火災保険、地震保険、家財保険をお世話になっていますのと、ご入居後も生活設計に合わせた保険の見直し等を提案させて頂いて好評をいただいております。もちろんご入居者様以外にもたくさんお世話になっております。
又、業者様にもたくさん活用していただいております。業種ごとの実際の仕事の内容を熟知しているので、適切な提案ができることが強みと思います。
カバヤの保険のいいところは?
「住宅会社の保険」だということだと思います。住宅は建てて頂いて、又はリフォームして頂いてから、ずっと永くお住まいになられるものです。
お客様のずっと先のことまで考えることが、私たち、ライフデザイン・カバヤのDNAともいえると思います。また、私たちはお客様の住宅ローンのことも、いつもご一緒に考えていますので、お客様の生活感に沿った、トータルでの提案ができると思います。
又、私たちは保険専業ではありません。が、専業でないからできることがあります。「目先の自社の手数料よりも、お客様に合った保険を」の信念を持ってお勧めしておりますし、これは将来も変わることはありません。
保険って分かりにくいですよね
はい、分かりにくいと思います。
住宅の説明をさせて頂くときもそうですが、専門用語をできるだけ使わず、要点を外さないご説明を心がけております。分かりにくい保険の仕組みやパンプレットを、分かりやすく噛み砕いてご説明することが私たちの仕事と心得えています。
どんな保険を取り扱っていますか
生命保険、火災保険、地震保険、家財保険、自動車保険等の損害保険、がん保険等何でもご相談ください。
住宅ローンをお払いの方に、生命保険の補完(又は代替)の保険もご提案させて頂いております。
又、業者様向けの保険も得意としております。
相談や見積は無料でしょうか
もちろん無料でございます。
ライフデザイン・カバヤさんで家を建てていなくても相談できますか
弊社で新築やリフォームをされていなくとも、全く同じ対応をさせて頂きます。ぜひお気軽にお声をお掛けくださいませ。
熱心すぎる勧誘は困るんだけど
はい、望まれない連絡や勧誘はしないように心がけております。
メールがご希望の場合には基本電話は致しませんし、連絡不要とコメント頂いた場合には本当に連絡致しませんので、「不熱心だ。」と思われませんように、どうかお願い致します。
もし、今加入している保険がいい内容だったら
保険の見直し等、新たな保険をご提案することは致しません。なぜ、いいのか、をご説明させて頂きます。
又、一長一短の場合もございますので、親身に考えさせて頂きます。
地震保険は入らなくても大丈夫?
ズバリ、入られた方がいいと思います。
岡山県は災害が少なく住みよいのですが、地震が無いわけではありません。昭和21年の南海地震等、過去大きな地震に見舞われておりますし、当時液状化という言葉はありませんでしたが、平野部ではあきらかに液状化と思われる現象も起きています。
又、地震が原因の火災や、津波の被害は火災保険では補償されません。
(火災保険から地震火災費用保険金が支払われる場合があります)
  • 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
  • このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
    ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
  • 【募集文書番号】23R-006592 2023年5月作成