TECHNOLOGY

安心・快適の技術

夏涼しく、冬温かい経済的な
高断熱の住まい

次世代省エネルギー基準適合断熱材の性能を最大限に引き出す
「デコスドライ工法」

デコスドライ工法とは、断熱性能および調湿性能が高く、安全基準に厳しい環境先進国が発祥のセルロースファイバー(新聞古紙をリサイクルした木質繊維)を吹き込む工程です。
夏は外部からの熱の侵入を抑え、冬は室内の熱を逃しません。
デコスドライ工法を施した住まいはZEH(Net Zero Energy House)基準に適合。
年間を通じて冷暖房の光熱費を大幅に節約します。

GRANZの断熱材
「セルロースファイバー」とは

保温・保湿、吸音性が高い、環境にも優しい断熱材

セルロースファイバーとは、天然の木質繊維のこと。セルロースファイバーは、様々な太さの繊維が絡み合い、空気の層を作りながら1本1本の繊維の中にも自然の空気砲が存在しています。この空気の存在が熱や音も伝えにくくし、さらに木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。新聞古紙のリサイクルから生まれるセルロースファイバーは、製造過程でも一般的な断熱材であるグラスウールを製造するよりも格段に少ないエネルギーで製造することができるエコロジーな断熱材なのです。

「セルロースファイバー」
7つの特徴

  • 断熱
  • 施工・保証
  • 環境
  • 歴史
  • 耐火
  • 吸音
  • 調湿

断熱

最高峰の断熱水準「HEAT20」G1以上
Ua値0.48W/㎡Kの断熱性能

グランヅが目指したもの、それは最高峰の断熱性能。

■例えるなら、20℃になったリビングの暖房を夜11時に消して、
朝5時までに下がる温度が、グランヅの住まいでは、15℃~13℃を下回りません。

※就寝時に寝室の室温が10℃以下にしないことが健康・寿命に大きく影響すると言われています。

UA値とは?

外皮平均熱貫流率 W/(㎡・K)
=この数値が低いほど断熱性能が高い

岡山の場合
(地域6)
冬期間の室温温度環境
(最低の体感温度)
省エネ性能 暖房負担軽減率
(省エネ基準と比較)
HEAT20 G2
UA値:0.46
概ね15℃を
下回らない
約50%削減
HEAT20 G1
UA値:0.56
概ね13℃を
下回らない
約30%削減
省エネ基準
UA値:0.87
概ね8℃を
下回らない
省エネ基準

涼しく、温かい経済的な高断熱の住まいでライフサイクルコストを抑える

通常の住まい
Ua値:0.86 / エアコン4台
建築費
1,800万円
土地諸経費
2,500万円
住宅ローン
558.1万円
メンテナンス値
1,630万円
光熱費
2,593.9万円
合計(LLC 5年間)
9,082万円
建築費
200万円増
光熱費
450万円減
築20年で元が取れる
高断熱な住まい
Ua値:0.48 / エアコン2台
建築費
2,000万円
土地諸経費
2,500万円
住宅ローン
587.4万円
メンテナンス値
1,430万円
光熱費
2,141.2万円
合計(LLC 5年間)
8,658.6万円
※一般的な高断熱の住まいで計算した場合の一例。 
高断熱の住まいでは、最初に建築費が多くかかりますが、築20年で元が取れるほど光熱費に差が出ます。
他の特徴も見る

ご相談・カタログ請求など
承っております

©2020 Life Design KABAYA, Inc.