ライフデザイン・カバヤ
  • ラインナップ
  • 施工実例
  • イベント情報
  • 来店予約
  • カタログ請求
  • 企業情報
  • トップ
  • 施工実例
  • 不動産活用
  • オーナーの方
  • 国際事業
  • お知らせ
  • CM・動画ギャラリー
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 住まいトップ
  • 事業紹介
  • ラインナップ
  • 性能(テクノロジー)
  • 来店予約
  • イベント情報
  • カタログ請求
  • 展示場無料開放
  • まちかどLDK
  • 住まいの保証
  • 分譲住宅・土地
  • リフォーム&リノベーション
  • エクステリア
  • 住まいのサポートセンター
  • WEB販売住宅
  • 暮らしスタイル提案
  • ライフプラン相談
  • コラム
  • 法人のお客様トップ
  • CLTフランチャイズ事業
  • 保育園・デイサービス
  • 倉庫・工場
  • 社員寮
  • 事務所・店舗
  • 介護施設・医院
  • 企業情報トップ
  • 社長ご挨拶
  • 基本情報
  • 沿革
  • 受賞実績
  • SDGsへの取り組み
  • 社会貢献活動
  • ZEH実績報告
  • 採用情報
  • トップ
  • コラム
  • 暮らしの提案
  • おしゃれで快適!最高の「階段」エリアをつくるアイデアまとめ

Column コラム

暮らしの提案

おしゃれで快適!最高の「階段」エリアをつくるアイデアまとめ

2020.08.12
コラムイメージ
目次

新築住宅を建てるとき、リビング階段を検討する人が増えています。
生活する家から生活を豊かにするための家へと、住宅に対する認識が変化している過渡期を迎えています。
リビング階段は見た目も利便性も良く、さまざまなメリットがあります。

反面、デメリットがあるのもまた事実。
良い面だけを見て設置したのはいいものの、思ってもみなかった不具合が生じる可能性もあります。
まずはリビング階段のメリットとデメリットを理解して、デメリットの解決方法を考えていきましょう。

さらに、上下の移動としての役割だけでなく、階段そのもののデザイン性や付加価値を考えたおしゃれな階段エリアをまとめてご紹介!

階段エリアが「大変な場所」から、「楽しみな場所」に変わる、そんなアイデアが満載です♪

ライフデザインカバヤ_建築実例

憧れのリビング階段にはメリットがいっぱい!

リビング階段は敷地面積が狭く、階段のスペースとリビングのスペースを同時に取ることができない場合におすすめです。
昔からある独立階段は階段と廊下のスペースが必要になるため、ある程度広い敷地面積が必要になります。
階段を設置することで実際に生活する居住スペースが狭くなってしまうのは、住み心地の悪さにつながります。
リビング階段であれば精一杯リビングの面積を広く取ることが可能です。

また、リビング階段があると視覚が上下に広がりますので、リビングが広く見えるのも大きなメリットです。
リビング階段によって1階と2階の空間がつながると、家族とのコミュニケーションが取りやすいという利点も。
外出時や帰宅時は必ずリビングを通ることになりますので、子供の引きこもりや近所の子供たちのたまり場になるケースも防止できます。

さらに吹き抜けと組み合わせれば採光が取れますので、昼間は電気を点けなくても明るい部屋に。
見た目にもおしゃれなので、友だちや親戚を呼んで賑やかな家にしたい人にはぴったりですね。

では、ライフデザイン・カバヤの戸建ブランドからおしゃれで快適!最高の「階段」エリアをつくるアイデアをご紹介します。

 

空間を彩る階段!デザイン性も格段にアップ!

すべてに造り手の想いを乗せ、おもてなしの心を設えた邸宅の写真

すべてに造り手の想いを乗せ、おもてなしの心を設えた邸宅

リビングの床と合わせたダークカラーの木材を使用した、スケルトン階段。

お洒落な印象がさらに増しています。

 

随所にこだわった、開放感あふれる優雅な住まいの写真

随所にこだわった、開放感あふれる優雅な住まい

リビングのキッチンと和室の間には、アイアン階段が目を引きます。

サイドの全面ガラスから明るい光が取り込みスケルトン階段がよりアクセントに。

こんな階段あったのか!インパクトある階段!

70坪超の土地面積を活かした、 プラスαのゆとりがある住まいの写真2

70坪超の土地面積を活かした、 プラスαのゆとりがある住まいの写真1

70坪超の土地面積を活かした、 プラスαのゆとりがある住まい

「面白みある家にしたい」を叶えたこのお宅の階段は、なんとアイアン手すりがオレンジ!常識を覆し、新しい発想をいただけますね。

キッチンの前面と同色にすることで部屋全体が明るい印象です。

 

いかがでしたか?

家の中で唯一、昇り降りの上下移動を強いられるため体力的にも少しきついな・・と感じてしまう階段。
美しい階段デザインや快適な階段エリアをつくることで、まるで舞台へ上がるような高揚感を感じられることもあるんです。

「大変な場所」から、「楽しみな場所」へ。
ぜひ階段を考える際には参考にしてみてくださいね。

ライフデザインカバヤ_イベント情報

よく読まれる記事
注文住宅はいくらで建つ?予算を徹底解説
注文住宅でよくある失敗例はこれ!その対策方法とは
<HIRAYA style>平屋の暮らしかた

関連記事

  • 快適な在宅ワークと書斎をおしゃれにするポイントを施工事例とともにご紹介
    2022.07.28 / 暮らしの提案
    快適な在宅ワークと書斎をおしゃれにするポイントを施工事例とともにご紹介
  • 【実例つき】憧れの注文住宅に吹き抜けをつけたい!メリットやデメリット・費用を解説
    2020.09.10 / 暮らしの提案
    【実例つき】憧れの注文住宅に吹き抜けをつけたい!メリットやデメリット・費用を解説
  • 岡山県民ってどんな人が多いの?県民性や様々なランキングをご紹介!
    2020.12.03 / 暮らしの提案
    岡山県民ってどんな人が多いの?県民性や様々なランキングをご紹介!
  • <HIRAYA style>平屋の暮らしかた
    2021.06.11 / 暮らしの提案
    <HIRAYA style>平屋の暮らしかた

カテゴリ

  • 全て
  • 暮らしの提案
  • 土地探し
  • 住まいづくり
  • エリア情報
  • おかねの話
  • CLTハイブリッド構法

最近の記事

耐震リフォームの「補助金制度」を利用する前に、知っておきたい「耐震診断」と、対象住宅の調べ方。
2025.03.21 CLTハイブリッド構法

耐震リフォームの「補助金制度」を利用する前に、知っておきたい「耐震診断」と、対象住宅の調べ方。

木造 旧耐震の基準とは?新耐震との違いやリスクを解説
2025.03.18 CLTハイブリッド構法

木造 旧耐震の基準とは?新耐震との違いやリスクを解説

木造住宅の長寿命化で100年住める家に。寿命を延ばすために、やるべき対策とは?
2025.03.04 CLTハイブリッド構法

木造住宅の長寿命化で100年住める家に。寿命を延ばすために、やるべき対策とは?

ライフデザイン・カバヤ

〒700-0964
岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11

TEL 086-241-8811 / FAX 086-241-8781 /
住まいのサポートセンター直通 0120-964-727

Contact us
  • トップ
  • 住まい
    • 住まい トップ
    • 事業紹介
    • ラインナップ
    • 性能(テクノロジー)
    • 来店予約
    • イベント情報
    • カタログ請求
    • 展示場無料開放
    • まちかどLDK
    • 住まいの保証
    • 分譲住宅・土地
    • リフォーム&リノベーション
    • エクステリア
    • 住まいのサポートセンター
    • WEB販売住宅
    • 暮らしスタイル提案
    • ライフプラン相談
    • コラム
  • 施工実例
    • 施工実例 トップ
    • 戸建て住宅
    • 分譲住宅
    • リフォーム
    • 非住宅
  • 不動産活用
  • 法人のお客様
    • 法人のお客様 トップ
    • CLTフランチャイズ事業
    • 保育園・デイサービス
    • 倉庫・工場
    • 社員寮
    • 事務所・店舗
    • 介護施設・医院
  • オーナーの方
  • 国際事業
  • 企業情報
    • 企業情報 トップ
    • 社長ご挨拶
    • 基本情報
    • 沿革
    • 受賞実績
    • SDGsへの取り組み
    • 社会貢献活動
    • ZEH実績報告
    • 採用情報
  • お知らせ
    • お知らせ トップ
    • お知らせ
    • プレスリリース
    • メディア関連情報
    • 受賞実績
    • 社会貢献活動
    • 重要なお知らせ
  • CM・動画ギャラリー
個人情報の取り扱い  サイトポリシー  ソーシャルメディアポリシー 
© Life Design KABAYA, Inc.
  • モデルハウス
  • イベント情報
  • カタログ請求