ライフデザイン・カバヤ
  • ラインナップ
  • 施工実例
  • イベント情報
  • 来店予約
  • カタログ請求
  • 企業情報
  • トップ
  • 施工実例
  • 不動産活用
  • オーナーの方
  • 国際事業
  • お知らせ
  • CM・動画ギャラリー
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 住まいトップ
  • 事業紹介
  • ラインナップ
  • 性能(テクノロジー)
  • 来店予約
  • イベント情報
  • カタログ請求
  • 展示場無料開放
  • まちかどLDK
  • 住まいの保証
  • 分譲住宅・土地
  • リフォーム&リノベーション
  • エクステリア
  • 住まいのサポートセンター
  • WEB販売住宅
  • 暮らしスタイル提案
  • ライフプラン相談
  • コラム
  • 法人のお客様トップ
  • CLTフランチャイズ事業
  • 保育園・デイサービス
  • 倉庫・工場
  • 社員寮
  • 事務所・店舗
  • 介護施設・医院
  • 企業情報トップ
  • 社長ご挨拶
  • 基本情報
  • 沿革
  • 受賞実績
  • SDGsへの取り組み
  • 社会貢献活動
  • ZEH実績報告
  • 採用情報
  • トップ
  • コラム
  • 暮らしの提案
  • <with PET style>ペットといっしょに暮らす

Column コラム

暮らしの提案

<with PET style>ペットといっしょに暮らす

2021.03.11
コラムイメージ
目次

室内飼いのペットが増えてきた昨今、ペットにとっての住環境も気になりますよね。
ただ同じ空間で過ごすのではなく、人間とペットの共存がこれからのキーワード。
イヌ、ネコ、熱帯魚、爬虫類、、、飼われるペットの種類も種別も様々です。
それぞれのペットに合った暮らしをご紹介します。

ライフデザインカバヤ_建築実例

01.ネコが喜ぶ!壁を彩る“キャットウォーク”

キャットウォークは室内でネコを飼うときに適度な運動ができるよう、人工的に作ってあげるネコの通り道や遊び場です。
室内でも動き回れる空間をつくると、ネコの運動不足やストレスの解消につながります。
少し隠れる場所を作ってあげると、人の視線が気にならなくなりネコは安心します。

▲プラン例 キャットウォーク1F

02.走り回っても大丈夫!飼い主も快適な設計プラン

ドッグランは室内でペットが走りまわれる人気の回遊動線。
しかし、ペットの為と採用しても、ずっと走りまわられては大変。
就寝時やお出かけの時に閉められるゲートの設置をおすすめします。

▲プラン例 ドッグラン+リビングゲート

03.ペットも人間もリラックスできる場所が大切

犬は狭くて暗い場所を好む動物です。
ケージやクレートで寝る場所を限定することで、そこを落ち着ける場所と認識し、快適な睡眠をとることができるようになります。

▲階段下プライバシースペース

04.飼い主もペットも手間いらずの食事スペース

人の目が届く場所に食事スペースを確保。
食事の際に、ごはんや水をこぼしても大丈夫な様に床をタイル貼りに。
近くに収納を設けているので、ごはんの準備も簡単です。
▲プラン例:階段下 食事スペース

 

05.家づくりは“ペットの目線”も大切に

ペット目線の窓を作ってあげることは非常に大切です。
窓から見る景色はペットの脳を刺激し、外を眺めているだけでも、楽しい気分を味わえたり、リラックスした気持ちになれたりします。
家の中ではない物を見たり感じたりすることで、ペットにとっては日々の退屈しのぎにもなります。

▲プラン例 和室+外のぞき窓

06.毎日のお散歩をもっとラクに

お散歩で道路の上しか歩いていないから、そんなに汚れていないと思っても、実は汚れているのが犬の足。
お散歩帰りに簡単に足を洗えるスペースは重宝します。
出入り口横に収納を設けると、帰宅してすぐにお散歩グッズを収納することもできます。
また、室内シャンプー台は、かがまずお手入れができ飼い主にとっても負担軽減になります。

▲シャンプー台+1Fトイレ

いかがでしたか?

with PETスタイルは、人間もペットも楽しく快適に暮らすための工夫を凝らしたプランです。ぜひリンクから詳しくチェックしてみてくださいね。

 

ペットと遊べるような庭付きの施工実例は下記をご覧ください。
70坪超の土地面積を活かした、 プラスαのゆとりがある住まい
海外写真のようなモノトーン 統一感ある住まいづくり
2×6構造がつくる高い居住性 時間をかけて完成した理想の家

ライフデザインカバヤ_イベント情報

よく読まれる記事
注文住宅はいくらで建つ?予算を徹底解説
注文住宅でよくある失敗例はこれ!その対策方法とは
<HIRAYA style>平屋の暮らしかた

関連記事

  • 平屋に中庭を作るメリット・デメリットとは?種類や作る際の注意点も解説
    2022.04.27 / 暮らしの提案
    平屋に中庭を作るメリット・デメリットとは?種類や作る際の注意点も解説
  • 岡山県民ってどんな人が多いの?県民性や様々なランキングをご紹介!
    2020.12.03 / 暮らしの提案
    岡山県民ってどんな人が多いの?県民性や様々なランキングをご紹介!
  • <HIRAYA style>平屋の暮らしかた
    2021.06.11 / 暮らしの提案
    <HIRAYA style>平屋の暮らしかた
  • <OUTDOOR style> 暮らしを楽しみ 人生を豊かに
    2021.03.01 / 暮らしの提案
    <OUTDOOR style> 暮らしを楽しみ 人生を豊かに

カテゴリ

  • 全て
  • 暮らしの提案
  • 土地探し
  • 住まいづくり
  • エリア情報
  • おかねの話
  • CLTハイブリッド構法

最近の記事

耐震リフォームの「補助金制度」を利用する前に、知っておきたい「耐震診断」と、対象住宅の調べ方。
2025.03.21 CLTハイブリッド構法

耐震リフォームの「補助金制度」を利用する前に、知っておきたい「耐震診断」と、対象住宅の調べ方。

木造 旧耐震の基準とは?新耐震との違いやリスクを解説
2025.03.18 CLTハイブリッド構法

木造 旧耐震の基準とは?新耐震との違いやリスクを解説

木造住宅の長寿命化で100年住める家に。寿命を延ばすために、やるべき対策とは?
2025.03.04 CLTハイブリッド構法

木造住宅の長寿命化で100年住める家に。寿命を延ばすために、やるべき対策とは?

ライフデザイン・カバヤ

〒700-0964
岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11

TEL 086-241-8811 / FAX 086-241-8781 /
住まいのサポートセンター直通 0120-964-727

Contact us
  • トップ
  • 住まい
    • 住まい トップ
    • 事業紹介
    • ラインナップ
    • 性能(テクノロジー)
    • 来店予約
    • イベント情報
    • カタログ請求
    • 展示場無料開放
    • まちかどLDK
    • 住まいの保証
    • 分譲住宅・土地
    • リフォーム&リノベーション
    • エクステリア
    • 住まいのサポートセンター
    • WEB販売住宅
    • 暮らしスタイル提案
    • ライフプラン相談
    • コラム
  • 施工実例
    • 施工実例 トップ
    • 戸建て住宅
    • 分譲住宅
    • リフォーム
    • 非住宅
  • 不動産活用
  • 法人のお客様
    • 法人のお客様 トップ
    • CLTフランチャイズ事業
    • 保育園・デイサービス
    • 倉庫・工場
    • 社員寮
    • 事務所・店舗
    • 介護施設・医院
  • オーナーの方
  • 国際事業
  • 企業情報
    • 企業情報 トップ
    • 社長ご挨拶
    • 基本情報
    • 沿革
    • 受賞実績
    • SDGsへの取り組み
    • 社会貢献活動
    • ZEH実績報告
    • 採用情報
  • お知らせ
    • お知らせ トップ
    • お知らせ
    • プレスリリース
    • メディア関連情報
    • 受賞実績
    • 社会貢献活動
    • 重要なお知らせ
  • CM・動画ギャラリー
個人情報の取り扱い  サイトポリシー  ソーシャルメディアポリシー 
© Life Design KABAYA, Inc.
  • モデルハウス
  • イベント情報
  • カタログ請求