• トップ
  • 施工実例
  • 太陽の光が集まる“陽だまりサンルーム”と すべての部屋にアクセスできる玄関ホール。お子様の見守りにも最適な“効率動線”の家。

Works 施工実例

  

太陽の光が集まる“陽だまりサンルーム”と すべての部屋にアクセスできる玄関ホール。お子様の見守りにも最適な“効率動線”の家。

戸建て住宅
収納の多い家 子育てに優しい家 和室 シンプルモダン

お子様が1歳になる頃に、マイホームの必要性を感じ始めたというW様ご夫妻。お2人目についても考えていたので“できれば1人に1部屋ずつ個室をあげたい”という想いもあり、一戸建てのご購入を真剣に考え始めたという。

白を基調にしたI型のLDKは、キッチンからすべてが見渡せるので、お子様がどこにいても安心。トーンが異なるグレーのインテリアをメインに、フロートタイプのTVボードとダイニングチェアはスタイリッシュなブラックで統一。
さらに、LDK横には4.5帖の和室をプラス。普段はお子様のおもちゃ置き場 兼 プレイルームとして、フルハイドアを閉めれば個室にもなるので客間としても利用できる。

W様邸の中でも、ひときわ太陽に近い場所が、2階にある階段ホール 兼 サンルームだ。約3帖の広さの空間は、南と東の2ヵ所に窓があるため一日中よく陽が当たり明るく、室内干し用のホスクリーン竿を2本設置している。
2階の廊下はすべて腰の高さの壁で遮るものがないので、見晴らしがよく開放感もある。そのおかげで、廊下の片側すべてを占めるフルハイドアの大型収納も、圧迫感がない印象だ。

玄関の上がり框(かまち)兼 廊下は、LDK、洗面所、トイレと1階のほとんどの部屋につながるハブのような役割を果たしている。家族4人が横並びになって靴を履ける広いスペースには、上着を掛けるハンガーパイプとロボット掃除機の基地にもなる収納スペースも備えている。階段下を有効活用した土間収納は、デザイン性のあるアクセントクロスを使って、スタイリッシュに仕上げた。玄関ポーチは階段を2方向に設けて、段差の危険性をなくし、小さいお子様でも昇り降りしやすいように配慮した。

土地探しから間取り、設計まで、お子様の安全と過ごしやすさを想って建てられたW様邸。1つのエリアがいくつもの役割を兼ねるなど効率の良い間取りのアイデアは、参考にできるところがたくさんありそうだ。

来店予約はこちら