0120-937-602
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜日 / 第2・3火曜日
各種お問い合わせ・お申込み
ホーム
リフォームをお考えの方へ
ご入居者さまへ
リフォームの種類
施工実例
施工エリアについて
イベント情報・お知らせ
スタッフブログ
リフォームローンについて
ご相談・
お問い合わせはこちら
ご来店
ウェブ予約はこちら
無料点検・保証延長に関する
点検のお申込みはこちら
太陽光、蓄電池の
シミュレーションはこちら
お電話でのお問い合わせ
0120-937-602
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜日 / 第2・3火曜日
サイトのご利用について
個人情報の取り扱いについて
企業サイトはこちら
スタッフブログ一覧
STAFF BLOG
HOME
/
スタッフブログ
/
菊政
カテゴリー / 担当者で絞り込む
全てを表示
Category
お知らせ
女木島
できごと
ぷーちゃん
猫
エスバイエルカバヤ
グルメ
秘境駅
大井川鐵道
献血に行こう!!
釣り
閑谷学校
スタンプラリー
旅
小海線
笠岡諸島
あかり
温泉
ブルーライン
エネルギー
リフォーム
UP!
メンテナンス課
リフォーム記
イベント
Person
平川
小野
矢吹
三宅
菊政
金光
人見
山室
栗正
大熊
西田
村家
遠藤
中桐
金平
林田
泉
山本
井本
三宅章達
三宅啓司
三宅真人
本村
矢部
岩谷
閑谷学校 春
こんにちは、菊政です。 毎年、3月の中旬ころ、 閑谷学校に梅が咲きます。 今年もお休みの朝、行ってみました。 まだ、もう少し早いようでし…
2013.03.17
まぼろしのアンドーナッツ
こんにちは、菊政です。 私たちリフォームチームがいます岡山市北区中仙道の リフォームショールームのすぐ近くに 「ニシナフードバスケット」というスーパーがあり…
2013.03.11
とんかつのお店
こんにちは、菊政です。 国道2号線を、倉敷を過ぎてしばらく走ると 金光町のあたりで、短いトンネルをくぐります。 トンネルを出てすぐ、 浅口郡金光町大谷と歩…
2013.03.05
久米南メガソーラー発電所
こんにちは、菊政です。 先日、久米南町にあります メガソーラー発電所に見学に行きました。 しばらく山の中を走ったら、小さな建物。 朝10時前でした。 もと…
2013.02.26
珈琲のための器展
こんにちは、菊政です。 後楽園の近くに出石(いずし)町という、 レトロな町並みのエリアがあります。 そこの、アートスペース油亀というとこで 「珈琲のための器展…
2013.02.15
猫の祭典
こんにちは、菊政です。 岡山市の出石町を歩いていました。 この地下道を通って、 少し先で、 偶然、見つけたのです。 ギャラリー & アトリエ Co…
2013.02.08
おわかれ
こんにちは、菊政です。 長年乗った愛車と、とうとうお別れしました。 総走行距離、34万2443キロでした。 今までの車も、たくさん乗ったのですが 30万キ…
2013.02.06
スタンプラリー
こんにちは、菊政です。 岡山市北区いずみ町にあります 岡山県赤十字血液センターに あらあじめ電話で予約した上で成分献血をすると、 スタンプを押してくれます。…
2013.02.02
来訪者
こんにちは、菊政です。 私の村では 野生の鹿さんが日常的に出没します。 先日、夜中にウォーキングしてましたら 鹿さんの家族です。 一旦家に帰って、カメラを…
2013.01.29
秘境駅に行こう!!
こんにちは、菊政です。 当HPのブログが300回目になりました。 前から来たかった串駅を堪能しましたので、 松山方面に向けて歩いています。 なかなか風情の…
2013.01.23
秘境駅に行こう!
こんにちは、菊政です。 秘境駅ってご存知でしょうか、 ↓秘境駅の取説です。 https://lifedesign-kabaya.co.jp/reform/b…
2013.01.18
霊山 熊山
こんにちは、菊政です。 元旦の朝、 熊山の展望所で「日の出を見る会」が 催されるそうですので参加しました。 7時前に駐車場に着きました。 まだ、かなり暗…
2013.01.07
あらじん
こんにちは、菊政です。 おめでとうございます。 いいお正月されてますか、 今年もどうぞよろしくお願い致します。 私の住んでいます備前市は県境の町です。 お…
2013.01.03
ありがとうございます。
こんにちは、菊政です。 今年1年ありがとうございました。 先日、下津井に行きましたら 偶然瀬戸大橋をバックに夕陽が観えました。 来年もいい年であります…
2012.12.31
献血に行こう ⑥
こんにちは、菊政です。 先日、40回目の献血に行きました。 献血の前に、少し採血するのですが その時に、「血小板の型の登録をお願いできないでしょうか」 看護…
2012.12.28
1
…
13
14
15
16
17
…
29
PAGE TOP