ライフデザイン・カバヤ

保険事業部
【住所】
岡山市北区中仙道二丁目9-32ライフデザイン・カバヤ カバヤの保険
【電話】086-241-8811
  • お問い合わせ・資料請求
  • お知らせ・スタッフブログ

お知らせ&スタッフブログ

※もし、今の保険がお客様に合った、いい保険。でしたら...さらに、見直しのご提案は行いません。
※保険会社の常識ではなく、住まわれる方の常識でご説明やご提案をいたします。
※保険会社や代理店にとって、いい保険。ではなく、お客様にとって、いい保険をご提案いたします。
※強引な押し売り、突然の訪問等、ご迷惑になる行為は一切いたしません。

真空管アンプを作ろう! その4

2016年9月23日 金曜日 pm4:44

こんにちは、菊政です。

 

真空管(タマ)のオーディオアンプを作っています。

 

中断していたアンプ製作が、

再稼働し始めてから4日目です。

毎日、少しずつ作っています。

 

この日は、B電源廻りを作っています。

 

IMG_8709

 

左上に伸びているのが、この日に配線したB電源の配線です。

それから、昨日配線したヒーター回路も束線しています。

 

IMG_8706

 

オイルコンデンサー(左上に2つある丸い部品)廻りの配線もできました。

その上に乗っている、赤茶色の部品は抵抗です。

消費電力を計算して発熱に応じた(さらに、かなりの余裕を持った)ものを

使いますので大きな抵抗になっています。

出来上がった配線は、インシュロック(結束バンド)で束ねます。

 

IMG_8637

 

B電源用の、高圧整流用のダイオードです。

良さそうなのを見つけたのです。

数十ボルトくらいの耐圧のものなら、いいのがいくらでもあるのですが、

耐圧が1000Vを超すとなると、なかなかいいのが無いのです。

東芝さんの名作ダイオード”1S2711”も以前はパーツ屋さんの店頭で

普通に売っていたのですが、もう、無くなりました。

 

IMG_8710

 

中央下に写っている電源トランスと

その左上のオイルコンデンサーの間を結ぶのです。

 

IMG_8737

 

できました。

こんな感じで、

 

IMG_8711

 

つぎは、B電源の安定化回路です。

 

IMG_8729

 

ほぼ出来た状態です。

 

小さいし、アンチークにも見えるアンプですが、

設計は、アンチークではないのです。

ツェナーダイオード(中央やや手間に3つ写っている小さな部品です)と

高GM(高増幅率と同じような意味です)のタマを組み合わせて

とても強力で安定した電源にしています。

 

安定化電源を備えたタマのアンプなんて最近全く見ないのです。

程々に作っても、まあまあの音が出る。のが

タマのアンプのいいところでもあるのですが

極めるためには、それだけでは、、

と思うのです。

 

IMG_8705

 

定電圧電源の電圧増幅に使っている”6R-R8”のピン接続です。

以前のように、分厚い規格表をめくらなくても、

スマホでも検索出来るようになりました。

 

IMG_8735

 

さらに配線して、

B電源用の安定化電源回路も完成しました。

 

IMG_8736

 

右上に伸びているのはオーディオ信号用の配線です。

一部配線しました。

この日は、ここまででした。

ずいぶん進んだ気分なのです。

 

また、続きをしますね。

おしまい。おしまい。


お知らせ&スタッフブログ一覧
  • 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
  • このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
    ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
  • 【募集文書番号】23R-006592 2023年5月作成