ライフデザイン・カバヤ
  • ラインナップ
  • 施工実例
  • イベント情報
  • 来店予約
  • カタログ請求
  • 企業情報
  • トップ
  • 施工実例
  • 不動産活用
  • オーナーの方
  • 国際事業
  • お知らせ
  • CM・動画ギャラリー
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 住まいトップ
  • 事業紹介
  • ラインナップ
  • 性能(テクノロジー)
  • 来店予約
  • イベント情報
  • カタログ請求
  • 展示場無料開放
  • まちかどLDK
  • 住まいの保証
  • 分譲住宅・土地
  • リフォーム&リノベーション
  • エクステリア
  • 住まいのサポートセンター
  • WEB販売住宅
  • 暮らしスタイル提案
  • ライフプラン相談
  • コラム
  • 法人のお客様トップ
  • CLTフランチャイズ事業
  • 保育園・デイサービス
  • 倉庫・工場
  • 社員寮
  • 事務所・店舗
  • 介護施設・医院
  • 企業情報トップ
  • 社長ご挨拶
  • 基本情報
  • 沿革
  • 受賞実績
  • SDGsへの取り組み
  • 社会貢献活動
  • ZEH実績報告
  • 採用情報
  • トップ
  • コラム
  • 住まいづくり
  • 憧れのガレージハウスでおしゃれに暮らす!間取りやポイントを施工事例とともにご紹介

Column コラム

住まいづくり

憧れのガレージハウスでおしゃれに暮らす!間取りやポイントを施工事例とともにご紹介

2022.07.04
コラムイメージ
目次

マイホームを建てるなら、愛車を安全に守れる「ガレージハウス」がほしいと考える方も多いのではないでしょうか。

ガレージハウスは、自家用車を持つ方やDIYが好きな方にとても人気があります。しかし、いざガレージハウスを建てようとしても、どのようなデザインや設計にするかを決めるのはなかなか難しいかもしれません。

そこでこの記事では、ガレージハウスの概要や設計で気をつけるべき点を解説します。実際の施工事例も画像つきで紹介しますので、ぜひアイデアを取り入れておしゃれな家づくりの参考にしてください。

ライフデザインカバヤ_建築実例

ガレージハウス(ビルドインガレージ)とは

ガレージハウス(ビルドインガレージ)

ガレージハウスとは、住宅の一部に車の駐車スペースが組み込まれている住宅スタイルのことです。家の一部分として扱うことから「ビルトインガレージ」や「インナーガレージ」と呼ばれることもあります。

ガレージと聞くと車好きの人が建てるイメージですが、近年のガレージハウスはガレージ部分をさまざまな用途で使えるため、子育て世代を中心に人気です。

たとえば、自転車の収納・メンテナンススペースとしてはもちろん、室内ではスペースが足りないDIY作業やアウトドア・スポーツ用品の保管など、趣味の場所としても活用されています。また、駐車場を別で借りるのが難しい場合や狭小地でも駐車スペースを設けられるため、その利便性からガレージハウスを検討する人もいるほどです。

 

大切な車を雨風や危険から守る

ガレージハウスがあれば、愛車を雨風などによる汚れから守れます。

また、居住部分とつながっているため、悪天候の日でも濡れずに乗り降りができ、荷物の出し入れもスムーズにできるでしょう。たとえば、車に乗ったあとに何か忘れ物をしても、すぐに家に取りに戻れます。

さらに、青空駐車や共同駐車場では不安があるいたずらや軽犯罪・接触事故のリスクも軽減できるでしょう。

シャッターや壁・屋根で覆われたガレージスペースは、大切な車をさまざまな危険から守ってくれる心強いものです。

 

収納スペースにして、空間の有効活用

ガレージハウスは、車庫以外にも収納スペースとして活用できるのがメリットです。住宅部分では保管が難しい、大きな家電や車のタイヤ・メンテナンス用品も余裕を持って収納できます。

また、1階部分にガレージを置いて収納スペースとすれば、居住部分の無駄な動線や収納場所を減らせて、広々とした部屋にすることも可能です。

外観も、建物とガレージがセットになった統一感のあるデザインにできるため、おしゃれな印象を与えられます。

 

趣味部屋や作業スペースにして生活を楽しむ

ガレージハウスは、趣味部屋や作業場として活用することも可能です。

たとえば、友人を集めてパーティをする際に、広々としたパーティルームのように使えて雨でもBBQを楽しめます。小さな子どもがいる家庭なら、遊具を置いて子どもの遊び場としてもよいでしょう。

イベント時はもちろん、車のメンテナンスやDIY作業など日々の活動も、ひと目を気にせず自由にできます。

このように、環境に応じて用途を使い分けられる点はガレージハウスを建てる大きなメリットです。

 

ガレージハウスで気を付けるべきポイント

ガレージハウスで気を付けるべきポイントとは

ガレージハウスは1階部分を削って建てるため、建築後に間取りや設計で不満が出てしまう可能性があったり、費用が高くなったりすることがデメリットです。そこで、失敗しないガレージハウス建築のために気をつけるべきポイントを3つ解説します。

 

建築費用が高くても耐震に関わる予算は削らない

ガレージハウスは1階を駐車場にするため、住宅全体の建物面積が大きくなってしまうことに加えて、住宅の耐震や強度も通常より弱くなるのが特徴です。

住宅面積が大きくなれば建築に使う材料も増え、強度を保つために鉄骨やコンクリートで基礎部分を建築する必要も出てくるため、建築費用は必然的に高くなります。

それでも、コストダウンのために住宅の外に駐車場を設けようとすると、車を守るための塀などを別で設置する必要があり、結果的に外構工事費用が高額になるケースもあります。

そのため、ガレージハウスの建築はランニングコストや住宅の耐震性も考えて、建築費用が高くなることを前提に検討しましょう。

 

間取りや動線を工夫して居住空間を確保する

1階部分の居住スペースが削られてしまうことも、ガレージハウスを建築するうえで気になるポイントです。

特に狭小地の場合は、1階をガレージ、2・3階を居住部分とするケースが多いため、ガレージから上階までの上り下りが生活の利便性を低下させてしまうかもしれません。

そこで、ガレージハウスを設計する際には間取りや動線をよく考えて、快適な生活が送れるように工夫しましょう。たとえば、ガレージと直接つながる部屋をリビングにするか、台所にするのかによっても使い勝手は変わってきます。

 

ガレージサイズは将来購入したい車のサイズも配慮する

ガレージハウスは住宅と一体化しているため、一度建築したら増築するのは難しいでしょう。

もし建築後に所有する車の台数が増えた場合は、保管場所が足りなくなることもあります。また、車の乗り換えなどでドアやトランクの開閉に余裕がなくなって不便になるケースも珍しくありません。

そのため、ガレージハウスの設計時には、将来的に車の乗り換えや台数が増えることも想定しておくことが大切です。愛車を見せるタイプのガレージなら、どの方向に駐車するのかも考えながらデザインを検討しましょう。

 

密室になりがちなガレージ内の換気・照明は必須

ガレージ内で車のメンテナンス作業中に、換気が不十分だと予期せぬ事故やトラブルにつながるかもしれません。

そこで、ガレージではどのような作業をおこなうのかを改めて洗い出し、居住空間に排気ガスやオイル臭が届かないかをチェックしながら、換気設備を整えましょう。

また、ガレージは日当たりが悪い場合も多く、昼間でも照明が必要になるのが一般的です。間接照明でも問題ない設計もあれば、自然光を取り込んで照明設備を減らすことも可能かもしれません。照明の種類やサイズ・採光も意識して設計すると、失敗のないガレージを実現できます。

 

おしゃれなガレージハウスの施工事例

最後に、おしゃれなガレージハウスの施工事例を画像つきで紹介します。いずれもおしゃれな見た目だけでなく、利便性やオーナー様のこだわりが感じられるものばかりです。

ぜひ設計時の参考にしてください。

 

2台の車をビルドインしたガレージハウス

2台の車をビルドインしたガレージハウスのリビング

2台の車をビルドインしたガレージハウスのガレージ

2台の車をビルドインしたガレージハウスの外観

リビングの大きな窓からガレージが見えるこちらの住宅は、愛車をいつでも室内から眺められるのが特徴です。玄関から入ってすぐのところにも窓があり、ガレージが見えます。

2台の駐車スペースと家族が過ごすリビングスペースがつながっており、まるでスタイリッシュなショールームのような雰囲気です。

それでも、居住空間を決して邪魔することはなく、車・ガレージ・居住スペースが相互に溶け込んだ一体感のある住宅に仕上がっています。

事例詳細ページはこちら
2台分のガレージをスマートにビルトインした家 開放的な空間づくりで広がり感をプラス

 

独立したガレージで趣味を追求したガレージハウス

独立したガレージで趣味を追求したガレージハウスの車

独立したガレージで趣味を追求したガレージハウスの外観

独立したガレージで趣味を追求したガレージハウスのリビング

愛車への深い愛が伝わるこちらの住宅は、ガレージを独立させて建築しています。

ビルトインタイプではなく、あえて独立ガレージを選んだのには理由があり、車が好きだからこそ排気ガスや音に配慮した設計がよかったそうです。

それでも室内から愛車を眺められるように、ガレージとつながるリビングやダイニングの壁を一部開放していつでも車が見られるようになっています。車を大切にしたい想いを汲んで、追求されたデザインのガレージハウスです。

事例詳細ページはこちら
「大切な愛車をいつまでもそばに置いておきたい」 外構工事に至るまでトータル提案の家づくり

 

いつでもバイクを見守れるガレージハウス

いつでもバイクを見守いつでもバイクを見守れるガレージハウスのバイクれるガレージハウス

いつでもバイクを見守れるガレージハウスのリビング

いつでもバイクを見守れるガレージハウスの外観

モダンな外観が印象的なこちらの住宅は、1階より2階部分が大きい設計になっています。

階段の横にはガレージにつながるロールスクリーンを設置して、室内からいつでもガレージにアクセスできる作りです。バイクを収納できるコンパクトなガレージは、まさに居住空間の一部として扱われ、落ち着きを感じられます。

ガレージ内の照明もバイクがよく映えるシンプルなものを採用しており、オーナーのこだわりがつまっている邸宅です。

事例詳細ページはこちら
開放感も抜群、1階より大きな2階がある家 自由設計を得意とする住宅会社で実現

 

ガレージハウスのある注文住宅をご検討ならラフデザイン・カバヤにご相談下さい。

ガレージハウスは、愛車のためだけでなく、趣味の場所や収納スペースとしても活用できるメリットの多い住宅スタイルです。

しかし、満足度の高いガレージハウスを建築するには、間取りや設計を工夫する必要があるでしょう。

ライフデザイン・カバヤでは、事例でも紹介したとおりガレージハウスの建築も数多く手掛けています。

特に当社が起点を置く中国・四国エリアでは、住宅品質満足度のみならず、アフターフォローでも高い評価をいただいています。

ガレージハウスの建築を検討されているなら、デザイン・設計・コスト面のお悩みに総合的にお応えできる当社へお気軽にご相談ください。

ライフデザインカバヤ_イベント情報

関連記事

  • 新築注文住宅のリビングをおしゃれで快適にするには?間取りや広さについても徹底解説
    2022.01.08 / 住まいづくり
    新築注文住宅のリビングをおしゃれで快適にするには?間取りや広さについても徹底解説
  • 趣味を楽しめる注文住宅とは?おすすめポイントとともに施工事例をご紹介
    2022.08.31 / 住まいづくり
    趣味を楽しめる注文住宅とは?おすすめポイントとともに施工事例をご紹介
  • 平屋のメリット・デメリットを一挙紹介!二階建てとの税金の違いも解説
    2022.05.30 / 住まいづくり
    平屋のメリット・デメリットを一挙紹介!二階建てとの税金の違いも解説
  • 平屋の屋根はどう選ぶ?屋根・屋根材の種類や気候別の選び方を解説
    2022.04.26 / 住まいづくり
    平屋の屋根はどう選ぶ?屋根・屋根材の種類や気候別の選び方を解説

カテゴリ

  • 全て
  • 暮らしの提案
  • 土地探し
  • 住まいづくり
  • エリア情報
  • おかねの話
  • CLTハイブリッド構法

最近の記事

耐震リフォームの「補助金制度」を利用する前に、知っておきたい「耐震診断」と、対象住宅の調べ方。
2025.03.21 CLTハイブリッド構法

耐震リフォームの「補助金制度」を利用する前に、知っておきたい「耐震診断」と、対象住宅の調べ方。

木造 旧耐震の基準とは?新耐震との違いやリスクを解説
2025.03.18 CLTハイブリッド構法

木造 旧耐震の基準とは?新耐震との違いやリスクを解説

木造住宅の長寿命化で100年住める家に。寿命を延ばすために、やるべき対策とは?
2025.03.04 CLTハイブリッド構法

木造住宅の長寿命化で100年住める家に。寿命を延ばすために、やるべき対策とは?

ライフデザイン・カバヤ

〒700-0964
岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11

TEL 086-241-8811 / FAX 086-241-8781 /
住まいのサポートセンター直通 0120-964-727

Contact us
  • トップ
  • 住まい
    • 住まい トップ
    • 事業紹介
    • ラインナップ
    • 性能(テクノロジー)
    • 来店予約
    • イベント情報
    • カタログ請求
    • 展示場無料開放
    • まちかどLDK
    • 住まいの保証
    • 分譲住宅・土地
    • リフォーム&リノベーション
    • エクステリア
    • 住まいのサポートセンター
    • WEB販売住宅
    • 暮らしスタイル提案
    • ライフプラン相談
    • コラム
  • 施工実例
    • 施工実例 トップ
    • 戸建て住宅
    • 分譲住宅
    • リフォーム
    • 非住宅
  • 不動産活用
  • 法人のお客様
    • 法人のお客様 トップ
    • CLTフランチャイズ事業
    • 保育園・デイサービス
    • 倉庫・工場
    • 社員寮
    • 事務所・店舗
    • 介護施設・医院
  • オーナーの方
  • 国際事業
  • 企業情報
    • 企業情報 トップ
    • 社長ご挨拶
    • 基本情報
    • 沿革
    • 受賞実績
    • SDGsへの取り組み
    • 社会貢献活動
    • ZEH実績報告
    • 採用情報
  • お知らせ
    • お知らせ トップ
    • お知らせ
    • プレスリリース
    • メディア関連情報
    • 受賞実績
    • 社会貢献活動
    • 重要なお知らせ
  • CM・動画ギャラリー
個人情報の取り扱い  サイトポリシー  ソーシャルメディアポリシー 
© Life Design KABAYA, Inc.
  • モデルハウス
  • イベント情報
  • カタログ請求