2011.11.13
閑谷学校 (5)
STAFFBLOG
今年も、閑谷(しずたに)学校の楷(かい)の木を観に来ました。
私の家から山越えをして、6.5キロほどを歩いてきました。
シーズン中は入場料は入り口の外のテントで、お渡しするのです。
前もって入場料をお払いして、入り口で開場の時間を待ちました。
OPEN
9時ちょうどに、入り口の扉が開きました。
一番に並んでましたので、一番に入場しました。
楷の木と国宝の講堂です。
今年の楷の木は、葉も少なく、
来るのが遅かったかな、と思いました。
後で、職員の方にお尋ねしましたら、
数日前の雨で、葉が落ちたのだそうです。
ふり返って、
重要文化財の、「校門」です。
備前焼の瓦。
講堂の中です。
勝手には入れないのです。
使った場合には、使った人が自からで、
から拭きしてから退出する。ルールなのだそうで、
大事に、大事に、守られているのです。
講堂を取り囲んでいる、廊下です。
甘酒です。
門の外にある小さなお店に、以前から
甘酒があるのです。
一度も、味わったことがなかったので
今日は、いただいてみました。
昆布も付いています。
素朴ないい感じの、お味。
ここから、450mほど
東に歩きますと、
黄葉亭(こうようてい)です。
4帖半か、6帖くらいの小さな建物で
ひっそりと建っています。
建てた、もともとの目的は休憩所だそうで、
こんな雰囲気で休憩できたら、
風流でいいですね、
閑谷学校さん、
又、来ますね。
おしまい。おしまい。