スタッフブログ一覧

2010.08.12

秘境駅

STAFFBLOG

こんにちは、菊政です。

秘境の宿

秘境の湯

なんて、TVの番組で時々してますよね、

秘境駅

と、云われている駅も存在するのです。

秘境駅という言葉は、秘境駅を巡るのが

大好きな方が造った、いわゆる造語で、

新種の言葉なのです。

ためしに、私の使っている電子辞書で、”秘境駅” を

検索しても出て来ないのです。

でも、意味は十分通じますよね。

「こんな駅が秘境駅」という、はっきりとした

定義はないようですが、

私なりに要約しますと、

 

*基本

無人駅であること。

これは必ず。

もし、秘境駅だ、と思って降りたら

駅員さんが、にこにこと、出迎えて下さったら

悪い気はしませんが、拍子抜けしますよね。

 

*秘境駅 LEVEL(1)

駅の近くに民家や工場など人気(ひとけ)がほとんど無いこと。

この状況なら、秘境駅といっていいと思います。

 

*秘境駅 LEVEL(2)

駅から見渡す限り、人の気配がまったく無い。

民家も工場も、なにも無いのです。

 

*秘境駅 LEVEL(3)

駅に通じる車道が無い。

歩いてしか駅に行けない。

少なくとも数百mくらいは、てくてく歩かないと

駅に辿り着けない。

 

*秘境駅 LEVEL(4)

駅に通じる道が無い。

車道はおろか、歩道も無いのです。

つまり、この駅には誰も行けず、

もし、駅に降りてもどこにも行けない駅なのです。

この表のLEVEL(3)や(4)の駅ですと

何のためにあるのか、誰が利用しているのか、

考えてしまうのです。

無くならないのが不思議な駅で、

「わけがわからん。」となるのですが、

説明している私も、不思議だと思うのです。

もし、LEVEL(4)の駅に、うっかり(又は大喜びで)降りたなら、

次の列車が来るまで、最低で1時間、

ひょっとしたら数時間、待たねばならず、

その間、じっと、寂しく(嬉しく)、静かに過ごす

羽目になるのです。

秘境駅には必ず、駅ノートがあります。

そして、ボールペンか鉛筆まであります。

1冊が書き終えたら、誰かが次の新しいノートを

置いてかえるのです。

何冊も書き貯められたノートを、手に取って、

開いて、読んで、そして自らも想いを書くと、

ここを訪れた、会ったことのない人たちとの

一体感を感じてしまうのです。

写真は、列車から写した、ある秘境駅と

そこを、降りて歩いていましたら

出会ったタヌキさんです。

 

おしまい。おしまい。

PAGE TOP