ライフデザイン・カバヤ

保険事業部
【住所】
岡山市北区中仙道二丁目9-32ライフデザイン・カバヤ カバヤの保険
【電話】086-241-8811
  • お問い合わせ・資料請求
  • お知らせ・スタッフブログ

お知らせ&スタッフブログ

※もし、今の保険がお客様に合った、いい保険。でしたら...さらに、見直しのご提案は行いません。
※保険会社の常識ではなく、住まわれる方の常識でご説明やご提案をいたします。
※保険会社や代理店にとって、いい保険。ではなく、お客様にとって、いい保険をご提案いたします。
※強引な押し売り、突然の訪問等、ご迷惑になる行為は一切いたしません。

大多府島(下見編)

2022年5月9日 月曜日 am5:06

こんにちは、菊政です。

 

備前市の日生諸島の南端に大多府(おおたぶ)島という小さな有人島があります。

今年のGWは、家族で、

5月5日に「潮干狩りに行こうー!」と決めたのですが、

 

言い始めたのは私なので、

念のため、

3日に私一人で下見に行きました。

 

 

 

 

岡山方面からだと、有名な「五味の市」に行くのに

国道250線を右折しますが、

その50mほど手前の右側にフェリー乗り場があります。

 

 

 

 

6時15分発の始発に乗るのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗りました。

 

 

 

 

らせん階段がありましたので、

 

 

 

 

登って、

 

 

 

 

屋上です。

 

 

 

 

岸から離れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

沖に進んでいます。

 

 

 

 

本土と鹿久居(かくい)島を結ぶ、備前・日生大橋が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴトゴトという感じで、ゆっくり進みます。

湾内なので徐行しているのかな、と思っていましたら

ずーーと、このスピードでした。

自転車くらいのスピードなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿久居島と頭島(かしらじま)を結ぶ、頭島大橋です。

この二つの橋で、本土—鹿久居島—頭島と結ばれています。

 

 

 

 

別荘地の島、鴻島(こうじま)が右側に見えました。

 

 

 

 

正面に、

大多府島です。

 

 

 

 

左後ろに頭島、

 

 

 

 

大多府港です。

 

 

 

 

入りました。

 

 

 

 

正面に、

夫婦岩かな、

 

 

 

 

着きました。

30分ほどの船旅です。

 

 

 

 

接岸、

 

 

 

 

 

 

 

 

釣りに行かれる方が10人くらい降りられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

上陸!

10年ぶりくらい

2度目の上陸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

東方面に歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、

下見の最大目的地、宮の下海水用浴場に行きます。

 

 

 

 

休憩所、発見、

 

 

 

 

「大多府加子番所」の看板、

 

 

 

 

中の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

とても綺麗にされていました。

トイレも使わせていただいたのですが、とても綺麗でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

港から左(東)に行って、

北に進んでいます。

 

 

 

 

宮の下海水用浴場です。

 

 

 

 

その向こうの海岸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海水浴場の砂浜を

落ちてい棒で掘ってみたのですが

貝はみつかりませんでした。

 

 

 

 

海水浴場なのでトイレもありました。

 

 

 

 

突き当りから

 

 

 

 

山道を登ります。

島をほぼ一周している「自然研究路」を

巡ってみるのです。

 

 

 

 

振り返って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体の10分の1くらい進んだかな、

 

 

 

 

家島諸島かな、

 

 

 

 

このあたりの岩場に釣り人の方の姿が見えました。

釣り好きの方にには、別天地なのでしょうね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島の生活道路に出ました。

 

 

 

 

すぐに左に入るようです。

 

 

 

 

右に行くと、

さっきの港に出るようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石のベンチ、

 

 

 

 

ちょっと休憩!

 

 

 

 

現在地の確認、

 

 

 

 

 

 

 

 

家島諸島です。

 

 

 

 

展望台?発見、

 

 

 

 

 

 

 

 

水は出ませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先に

「勘三郎洞窟跡」があるそうですが

現在は落石で見えない様なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突き当りでした。

 

 

 

 

ここから海岸に降りるようなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な水なのです。

 

 

 

 

しばらく海岸を歩いて、

 

 

 

 

上に登りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まっすぐ行くと

生活道路のようですが

左に進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり東まで来ました。

 

 

 

 

童話に出てきそうな雰囲気なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか灯台を過ぎていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然研究路の矢印が

右と向こうに向いて出ていました。

 

では、私が歩いた来た道は、

自然研究路から外れていたのかな、、

んーん、

 

よくわからんけど直進、

 

 

 

 

 

 

 

 

島の女性の方にお声をかけてみました。

「島の生活もずいぶん変わった」

「今は木がいっぱい生えているけど」

「昔はこの辺りは全部畑だったので、360度見渡せた。」

「下の方では、田んぼもあった」」

などなど、

お話ししてくださいました。

「海水浴場で潮干狩りできますか?」私

「あそこには、ほとんどおらん」

「この先(私がさっき歩いた海岸)におる」

「地元の人もそこに行く」

 

そうか

そうなんだ

下見に来てよかった

思いました。

 

「そうですか、大変ありがとうございました。」私

お礼を伝えて失礼しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

港のあたりに戻りました。

 

 

 

 

ここから港に直通で行けそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっきの分かれ道です。

さっきはここを右(海側)に歩いたのですが

 

 

 

 

今度は、左(港側)に降りてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

私の好きな路地なのです。

嬉しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突き当りを、、

ひだりっ、

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、

十字路

 

かな、

 

 

 

 

 

 

 

 

大多府会館

公民館のようでした。

 

 

 

 

さっきの休憩場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

港の前の石の上で

休憩

持ってきたコーヒーを飲みました。

 

自販機がいくつかあったので

島で買ってもよかったかな、

 

 

 

 

 

 

 

 

フェリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大多府島さん

ありがとう

 

また、あさって来ますね、

 

おしまい。おしまい。

 


お知らせ&スタッフブログ一覧
  • 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
  • このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
    ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
  • 【募集文書番号】23R-006592 2023年5月作成