ライフデザイン・カバヤ

保険事業部
【住所】
岡山市北区中仙道二丁目9-32ライフデザイン・カバヤ カバヤの保険
【電話】086-241-8811
  • お問い合わせ・資料請求
  • お知らせ・スタッフブログ

お知らせ&スタッフブログ

※もし、今の保険がお客様に合った、いい保険。でしたら...さらに、見直しのご提案は行いません。
※保険会社の常識ではなく、住まわれる方の常識でご説明やご提案をいたします。
※保険会社や代理店にとって、いい保険。ではなく、お客様にとって、いい保険をご提案いたします。
※強引な押し売り、突然の訪問等、ご迷惑になる行為は一切いたしません。

アナログプレーヤーを作ろう(12)

2021年6月9日 水曜日 am6:33

こんにちは、菊政です。

 

レコードプレーヤーを作っています。

 

プレーヤーに内蔵する真空管のイコライザー回路ができたので

この日は組み立てです。

 

 

 

 

アマゾンで買ったピンプラグ付のケーブルです。

 

 

 

 

本体に通して、

 

 

 

 

外皮をむいて、

 

 

 

 

黒のリード線をハンダ付けして、

熱収縮チューブを被せて、

 

 

 

 

ヒートガンで、

 

 

 

 

収縮させて、、

 

 

 

 

出力側にハンダ付け、

 

 

 

 

イコライザー回路をケースに組み込んで、

 

電源ケーブルとイコライザーの電源線は

この立てラグで中継します。

 

 

 

 

昇圧トランスです。

 

MCカートリッジは出力電圧が低いので

イコライザーに入れる前に

たいていの場合、

昇圧トランスか、ヘッドアンプで一旦増幅させます。

 

岡山のオーディオ・マエストロのご主人が

以前、タムラ製作所さんに特注したもので、

その名も、

MC-T

です。

 

素直な音質が好きで、ずっと使っています。

レコードとはブランクが10年はあったので

久しぶりの登場です。

 

40Ω(オーム)対7KΩなので

これで13倍くらい昇圧(信号を大きく)できます。

 

 

 

 

端子側です。

 

 

 

 

ケーブルを引っ張っても抜けないように

結束バンドを強めに巻いて、

 

 

 

 

昇圧トランスは

先般買った、肉厚銅パイプに収納するのです。

 

 

 

 

手持ちにL型金具があったので、

これを活用、

白いのは、スペーサーといって

これはただの樹脂のパイプです。

 

 

 

 

こんな感じでいいかな、

 

 

 

 

ポンチで印、

 

 

 

 

 

 

 

 

ドリルで穴開け、、

 

 

 

 

やすりでバリ取り

 

 

 

 

ペーパーも掛けて、

 

 

 

 

埃まみれになったので

洗面所で手洗い石鹸で洗いました。

 

 

 

 

すっきり、

 

穴の右にもう一つずつ何やらありますが、

銅は柔らかいと思っていましたが

侮るなかれ、

結構大変でした、

一つはドリルの刃が折れて取れなくなって、

もう一つは、タッピングビスがねじ切れて取れなくなったのです。

でも

このまま製作は続けます。

 

 

 

 

位置決め、

 

 

 

 

バンドを締めて、

バンドはブロックコンデンサー用の

いいくらいのが、たまたまあったので流用しました。

 

 

 

 

取り付け、

 

 

 

 

カートリッジ側のリード線をハンダ付け、

 

 

 

 

アンプの入力側と接続、

 

 

 

 

取り付けて完了、

 

 

 

 

 

裏蓋の通風孔の穴あけです。

 

位置決め、

 

 

 

 

しるし、

 

 

 

 

 

 

 

 

3ミリの穴あけ

 

 

 

 

バリ取り

 

 

 

 

できました。

 

 

 

 

蓋をしてみます。

 

 

 

 

上面から、、

 

 

 

 

余談ですが

ダイソーさんの100均で買った

この間仕切りが大活躍。

小さな升目ですが

これが案外、思いのほか、使いやすいのです。

 

 

 

 

ホームセンターで見つけた

机の脚の下に取り付ける高さ調整用の部品で

スペーサーと云ったらいいのかな、

 

 

 

 

四隅に、

 

 

 

 

取り付けるのです

 

 

 

 

 

 

 

 

丸い半球の黒いのはゴムです。

以前のプレーヤーに使っていたもので

流用します。

 

 

 

 

両面テープでスペーサーに貼り付けました。

ずいぶん横着な感じですが

まだ試験段階ということで、、

 

 

 

 

白と黒で

串団子みたいでかわいい、

 

 

 

 

 

 

 

 

ターンテーブルを取り付けて

イコライザーの取り付けです。

 

 

 

 

印をして、

 

 

 

 

下穴をあけて、

 

 

 

 

木ねじで取り付けます。

 

ゴムを締め付けてはいけないのです。

ゴムにネジの頭が当たったところでやめます。

 

 

 

 

完了、

 

 

 

 

本体を上面にして、

 

 

 

 

アームを置いてみました。

 

この日はここまででした。

 

また続きをしますね。

おしまい。おしまい。


お知らせ&スタッフブログ一覧
  • 引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
  • このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
    ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
  • 【募集文書番号】23R-006592 2023年5月作成